【ご質問】
獅子舞の曲で、CDで録音した曲を、軽トラでスピーカーから流したいと思っています。
御社のC12-D21N1 車載PAアンプセットで、CDラジカセのラインアウトをマイク入力に接続して流すことは可能でしょうか。
また、教えていただきたいのですが、スピーカーで流す際は、警察かどこかへ届け出が必要でしょうか。
【回答】
車載アンプセット C12-D21N1のアンプに、CDラジカセを接続してCDラジカセで再生する音源を、車載アンプから拡声放送することはできます。
ただ、アンプ側の接続端子は、マイク入力では無く、ライン入力に接続します。
ラインの出力とマイクとは信号の大きさが異なりますので、ライン出力からの信号をマイク入力に入れてしまうと、過入力になりアンプを壊してしまうことがありますので、注意が必要です。
車載アンプの入力端子はモノラル入力ですので、ステレオラジカセや携帯用音楽プレーヤーなど、ステレオ出力の機器を接続する場合は、ステレオからモノラルへの変換ケーブルを使用して接続する必要があります。変換ケーブルは、弊社でも用意することはできます。
⇒ 車載アンプセット C12-D21N1(DC12V 20W)
軽トラからスピーカーで音楽流す際の届け出の件ですが、
放送する場所、用途にもよると思いますが、道路で音楽等を放送するような場合は、警察署で道路使用許可などを取る必要がでてくるのではないかと思います。
また、自治体によっては騒音条例のようなものもあり、放送音量の制限や、放送地域の制限などが決められている場合もありますので、使用される地域の警察や自治体で確認してみて下さい。
This website uses cookies.