ワイヤレスヘッドマイク 手ぶら拡声器対応 NZ210CTH-Pワイヤレスヘッドマイク 手ぶら拡声器対応 NZ210CTH-P
【ご質問】
舞台で歌を歌うのですが、ハンズフリーのマイク(ハンドマイクではなく、頭につけたり、首元につける小さなものを希望しています)をレンタルしたいのですが、どんな種類を依頼したらいいのかわかりません。
教えていただけないでしょうか。
スピーカ、アンプ、オペレーション卓はあります。
どうぞよろしくお願いいたします。

【回答】
スピーカー、アンプ、オペレーション卓はお持ちとのことですので、既存の放送装置に増設して、簡単にワイヤレスマイクを使用できるコードレスヘッドマイク、ピンマイクをご紹介致します。

100円ライターくらいのサイズの外付けの受信機とコードレスマイクのセットで、受信機を放送機器のダイナミックマイク入力端子に接続することで、簡単にワイヤレスマイクが使用できるシステムです。

ハンズフリーで使用できるタイプは、頭につけるヘッドマイクのタイプと、襟元などに装着するピンマイクのタイプございます。ヘッドマイクのタイプは、マイクを口元にセットできますので、効率よく集音、拡声することはできますので、お勧めです。

⇒ レンタル コードレスピンマイク(RENT-210CTW)

ヘッドマイクでは、頭に装着するマイクが気になる、目立たないマイクが希望、などといった場合には、襟元に装着するピンマイクのタイプがございます。
ただ、ピンマイクは胸元に装着しますので、口元から離れてしまいます。ヘッドマイクに比べると、音の拾いは若干悪くなってしまいます。

⇒ レンタル コードレスヘッドマイク(RENT-210CTH)

不明な点がごさいましたら、お気軽にお問合せ下さい。また、レンタルの日程等に関しても、お気軽にご相談下さい。