【ご質問】
屋外での綱引き大会の際に、審判の声が小さくて聞こえないとの意見があり、インターネットで探していたところ、御社のパワギガという拡声器を見つけました。『M』『E』『S』とあるようですが、どの機種が適していますか?
【回答】
審判がスピーカーも装着して使用するのであれば、有線タイプでよいと思います。ただ、出力は大きいほうがいいので、パワギガS(NZ-671-B)よりパワギガE(NZ-680-A)をお勧め致します。
標準構成品にスピーカー用のストラップも含まれておりますが、オプションのウエストベルト(G-50WB)で腰に装着したり、本体ケース(NZ-680-Case)で衣類のベルトに通して腰にセットすることもできます。
⇒ パワギガE NZ-680-A⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細
This website uses cookies.