【ご質問】
先日TOAのワイヤレスピンマイクを購入しましたが、同封されてたパンフレット商品の詳細をお伺いしたく問合せしました。
Bluetoothコードレスマイクモジュールについてお願いします。こちらの商品は NZ-210C、NZ-210D の2種類あるようですが確認です。現在、シュアーのSM63Lがあるのですが、NZ-210Dと適合するでしょうか?
【回答】
先日はTOA社製ワイヤレスマイク WM-1310用ピンマイクのご購入ありがとうございました。早速ですが、Bluetoothコードレスモジュールに関して、ご回答致します。
コードレスモジュール NZ-210D は、ダイナミック型マイクに対応し、NZ-210C はコンデンサマイク対応の機器となります。接続するマイクの種類によって、対応するタイプを選択頂く事になります。
お持ちのシュアー社製マイク SM63L は、ダイナミック型のマイクですので、お問い合わせ頂いたとおり、ダイナミック型マイク対応の NZ-210D が適合します。NZ-210Dの送信機の接続コネクタが、キャノンジャック(XLR3ピン、メス)になっておりますので、マイクケーブルの代わりにNZ-210Dの送信機を、シュアー SM63Lに接続して頂けましたら、シュアーのマイクををワイヤレス(無線)で使用することができます。
なお、コードレスモジュール送信機~受信機間の電波通達距離は、見通しが良く電波環境の良いところで、約20mくらいです。受信機の接続プラグは、φ6.3mm標準プラグ。放送装置(PAアンプや拡声器など)のマイク入力端子に接続して使用します。外部入力端子(AUXやLINE INなど)に接続する場合は、別途ミキサーなどが必要になりますので、ご注意下さい。
⇒ コードレスモジュール単品 NZ-210D(ダイナミックマイク対応)
⇒ コードレスモジュール単品 NZ-210C(コンデンサマイク対応)
This website uses cookies.