ホーン部には耐候性に優れたASA樹脂を採用した第5種汽笛(第5種ホーン)



第5種汽笛(第5種ホーン)とは、全長14m未満で専ら本邦の海岸から12海里以内の海面を航行する船舶に備え付けられる汽笛です。
- 電子式ホーンの汽笛ですので、消費電流が少なくて済みます。
- 長期間使用に耐える材質を採用していますホーン部には耐候性に優れたASA樹脂を採用。ネジ・ボルト・取付金具はステンレス鋼製。
- コードは耐候性に優れたキャブタイヤコード5m付です。
- スイッチは付属しませんので、押し釦スイッチなどが別途必要です。
- 木材部に取付可能なようにU字金具に木ネジ用の穴を備えました。
- 船舶用音響機器メーカとして、長年の経験と実績をもとに、設計された汽笛です。小型・軽量、しかも堅牢です。
⇒ 第5種汽笛 SG-112 DC12V
⇒ 第5種汽笛 SG-114 DC24V
主な仕様
基本周波数:650±50Hz
音圧レベル:A特性において 110dB以上/1m
寸法:口径154×140mm/全長220mm
色調:マンセルN-7近似色,スピーカコード長:5m
※発振用スイッチは付属しません
質量:約1.05kg、(株)ノボル電機製作所製
This website uses cookies.