【ご質問】
1)量販店で市販されているカラオケ用のマイクでコードの長いものを使いたいと考えています。パワギガ+との互換性は大丈夫でしょうか?
2)オプションのスイッチ付きハンドピンマイクを胸のポケット等に装着すれば”手ぶら拡声器”になるのでしょうか? うまく音が拾えるでしょうか?
【回答】
1)量販店さんなどで販売されているカラオケ用マイクが使用できるかとのお問合せですが、一般的なカラオケマイクはダイナミック型という特性のため、使用できません。
ただ、マイクにもいろいろ仕様があり、パソコンで使用できるコンデンサ型のカラオケマイクなら、パワギガ+でも使用できる可能性はありますす。(※プラグが2Pのものは使用不可)
2)オプションのスイッチ付きハンドピンマイクの件ですが、基本的に手で持って使用します。ハンズフリーマイクではないとお考え下さい。
タイピンマイクとは違い、感度も違うので、口元から離れた胸元などに装着すると音の拾いは悪くなります。ピンは使用していない時に衣類や胸元にマイクを留めておくためのものです。
This website uses cookies.