カテゴリー: 放送装置

放送アンプ、PAアンプ、簡易放送システムなどの情報



マイク放送セット FA2-P350 壁掛スピーカ2台



FA2-P350 は、室内用の壁掛スピーカー2台とマイクロホン、アンプ放送装置のセット販売です。スピーカーケーブルはご使用の環境に合わせて別途ご用意下さい。スピーカーケーブルは、m単位での切り売りも致します。

アンプ基本仕様
定格出力:20W
出力負荷インピーダンス:500Ω, 250Ω, 4Ω~16Ω
定格出力時消費電:AC0.8A以下 DC1.8A以下
電源電圧:AC100V 50/60Hz DC24V
外形寸法:幅 約272mm×高さ 約103mm×奥行 約304mm
質量:約4.2kg
付属品:φ6.3ステレオプラグ
noboru製FA-202 + NZ-M350
音量調節器付、放送用スピーカー別売

⇒ アンプマイク(放送装置)の一覧

20W放送装置 スピーカー2台セット FA2-H350


比較的小規模な屋外集会や町内会の盆踊り大会などで実績の高いマイク放送装置。FA2-H350セットの放送アンプ出力は定格20Wでトランペットスピーカー10W×2台、カールコードマイク1ヶの構成です。

野球場グランドでの放送アンプとしては、内野グランド程度の広さをカバーできます。外野グランドも含めた野球グランド全体の広さでは音量が不足するため、120W放送アンプ等をご検討ください。

放送アンプ本体のスペック
定格出力:20W
出力負荷インピーダンス:500Ω, 250Ω, 4Ω~16Ω
定格出力時消費電:AC0.8A以下 DC1.8A以下
電源電圧:AC100V 50/60Hz DC24V
外形寸法:幅 約272mm×高さ 約103mm×奥行 約304mm
質量:約4.2kg
付属品:φ6.3ステレオプラグ
noboru製FA-202 + NZ-M350

⇒ 20W放送アンプセット FA2-H350

受付用マイクシステムのデモ機


インターネット上に記載されている情報だけでは、実際の音量や使い勝手がわからないので直接電話したところ、デモ機があることを教えて頂きました。(後で気づきましたがWeb上にも記載されていましたね)

先方のお客さまがどうしてもデモしたいという事と、ちょうどデモ機の在庫が空いていたので、すぐに送ってもらいました。

色がシルバーで格好よく、サイズ的にも窓口業務で支障なく使えました。騒音がある中では係員側の本体スピーカーの音量がもう少し欲しい気がしました。オプションでヘッドセットがあると良いですね。

⇒ 受付窓口・チケットカウンター用マイクシステム

レバースイッチONで「ギャー」音がするのは


【ご質問】
注文していたドライブスルーシステム(NZ-2007BD)が届きました。まずはテストをしてみようど接続してみたところ、卓上マイクのスイッチを手前に倒すとものすごい音(『ギャー』という大きな音)がします。これは正常なのでしょうか?

【回答】
それは「ハウリング」という現象なので、故障ではございません。正常です。
テストをされているとのことでしたが、卓上マイクと子機(マイク兼スピーカー)が近い距離にあるのではないでしょうか?子機はトランペット型で感度も良く、指向性があるため、本体に接続の卓上マイクと距離が近いとハウリングを起こしやすいのです。また、子機は音声出力が6Wもあるので、ハウリングを起こしてしまうと「キーン」や「ギャー」と、ものすごい音が鳴ってしまいます。

近距離でテストを行うときは、子機マイクスピーカーと卓上マイクを違う向きにしていただき、ボリュームは極力下げ気味で、なるべく離して行ってください。また、テストのときは、卓上マイクのレバースイッチを奥に倒して行うとよいかもしれません。奥側は、レバースイッチを倒している間だけONとなり、放せばOFFになるため、急に大音量のハウリングが鳴ってしまった際も、一瞬で切ることができます。

一方、卓上マイクのレバースイッチの手前側はロック式となっています。レバースイッチから指を離してもONのままです。再度戻さない限りOFFになりません。

⇒ ドライブスルーシステム NZ-2007BD-20m