カテゴリー: 放送装置

放送アンプ、PAアンプ、簡易放送システムなどの情報



車載マイク組立セット(マグネットスピーカー2台)C12-H15MU2


すぐに使える組立品・ワンタッチ取付
スピーカーは仮設用マグネットを取付済み、電源はシガレットプラグを接続済みなので、ワンタッチで取付可能です。 あくまでもマグネットは仮設用ですので、走行中の使用はお控え下さい。高速走行は絶対にしないで下さい。

スピーカーにマグネットを接続して出荷
耐候性に優れた樹脂製で車載用スピーカー、船舶用スピーカーとしても実績が高い丸型ホーンスピーカー。取付金具とネジ類はステンレス鋼製。 ステンレス製取付金具は厚みがあり頑強。

2種類のマイクが付属
エレクトレット形マイクとダイナミック形マイクの両方が接続されている場合は、ダイナミック形マイク(付属マイクだとハンドマイク)が優先されます。

スピーカー2台用ワンタッチ車載拡声器セット C12-H15MU2 詳細

ワイヤレスマイク追加モジュール ミキサー付き NZ-210DHW1S


簡易なワイヤレスマイク追加モジュール
既存のマイク放送装置や車載拡声器において、ワイヤレスマイクを追加したい場合に便利なワイヤレスマイク追加モジュールです。受信モジュールは外部増設型(既存設備に内蔵させない)なので汎用性の高い製品です。

ダイナミック型マイク対応で3分岐
お持ちのマイク設備がダイナミックマイク対応であれば使用できます。3分岐のマイクミキサーも付属しますので、これまでお使いの有線マイクと追加ワイヤレスマイクの併用も可能です。

バランス調整に便利なマイクミキサー付属
種類の異なるマイクだと感度特性の違いにより、音量バランスが崩れがちですが、付属マイクミキサーには各入力ごとの調整ボリュームがあるため、簡単にバランスを取ることも可能です。

白マイク & Bluetoothモジュール
白マイク NZ-M527Wのマイク部とコードレスモジュール NZ-210Dのセット販売です。送信機との合体で白色コードレスマイクとして活用できます。

既存設備にコードレスマイクを簡単増設
既存の放送設備のマイクジャックへ受信機を挿入するだけでコードレスマイクを簡単に増設できます。

タッチノイズに強いダブルショックマウント
マイクロホンの心臓部であるマイクカプセルはダブルショックマウント構造が採用されています。これにより、マイクロホンを触った時のタッチノイズを低減します。

⇒ コードレス白マイク1本・ミキサーセット NZ-210DHW1S

4m延長マイクケーブル NZ-EN04 モノラル単式


標準ホーンプラグ・標準ホーンジャック
1芯シールド線で両端に単式ホーンジャック(6.3Φ)と単式ホーンプラグ(6.3Φ)が付属するマイク延長ケーブルです。

長さの異なる豊富な姉妹品
ケーブル長は1m/2m/3m/4m/5m/10m/15m/20mを取り揃えています。特殊長(例えば12mとか)の対応も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
また、螺旋形状のカールコードもご用意しています。

扱いやすいマイクケーブルを採用
いずれの長さの姉妹品も軟らかい材質で取り扱いしやすいマイクケーブルとなっています。

⇒ 4mマイク延長ケーブル NZ-EN04 詳細

人感センサー内蔵 自動放送スピーカー NZA-220U

人感センサーが反応して自動放送
前方約120°方向に約3mの範囲内で温度差にて反応します。暗やみでも動作し、日光の影響も受けにくい人感センサーです。

複数の録音メッセージ対応
MP3形式の複数メッセージのうちから1つだけ選んで再生、または全て再生(全曲再生)を指定できます。製品出荷時はサンプル用の音声データーが入っていますので、パソコンと接続してご自分で音声データーを入れ替えて頂きます。

内蔵メモリ4Mbyteを搭載
パソコンを介して、複数の音声データー(MP3データ形式)を合計4Mbyeまで保存できます。1つの音声データーだけではなく、複数の音声データーを保存できます。パソコンを介さずに本体だけで1メッセージのみ録音できる姉妹品(メッセージマシン)もございます。

⇒ アナウンスマシン(人感スピーカー) NZA-220U 詳細