カテゴリー: パワギガE(エクストラ)

パワギガE(エクストラ)手ぶら拡声器8の情報



マイクアンプスピーカーのセットでレンタル

パワギガE ウェーブ 広がる拡散性
マイクをレンタルしたくて探していたのですが、アンプとスピーカーも借りなくてはいけないと考えていました。

ネットで「マイク、アンプ、スピーカー」のセットを検索したら手ぶら拡声器(パワギガE)がヒットし、レンタル対応もしていることを知りました。

パワギガEなら、マイク・アンプ・スピーカーが一式揃っているので、機器の選別やレンタルの手間が面倒で無いということで、日付指定の有料レンタルで2台を依頼しました。

30人ほどの会場でしたが、声がしっかりと聞こえて良かったです。

⇒ パワギガE 有料レンタルの詳細

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

耳が遠い方がいる歌の会で持ち運びしやすい拡声器

NZ-680-A パワギガE
年齢の高い方々に歌の会をするとき、耳が遠い方もいてトークが聞こえづらいようなので、持ち運びしやすい拡声器を探していました。

音楽仲間がパワギガを持っていて、試用ができることも教えてくれました。機械に弱いので、使いこなせるかどうか?音がきれいかどうかを知りたくて、無料試用を申し込みました。

音量・音質ともに良く使いやすいので、導入を検討します。
K.Tさま

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

手ぶら拡声器用コードレス咽喉マイク 新掲載

NZ-210CiK-P 手ぶら拡声器用コードレス咽喉マイク
NZ-210CiK & CBL-SJ63SP35
コードレス咽喉マイクNZ-210CiK(またはNZ-210CiKL)と変換ケーブルCBL-SJ63SP35のセット販売。手ぶら拡声器のマイクジャックとBluetooth受信機を接続して使用します。

手ぶら拡声器用の増設コードレスマイク
弊社の手ぶら拡声器シリーズに増設できるコードレス方式咽喉マイクです。現行品の推奨機種はパワギガE/パワギガMです。

送受信機は単4乾電池動作
送信機および受信機は、単4乾電池×2本で動作します。入手しやすい乾電池なので、万一の電池切れ時も安心です。

Bluetooth(ブルートゥース)技術採用
ブルートゥースBluetooth(ブルートゥース)技術により、ダイナミックマイク、コンデンサマイクのコードレス化を実現するモジュールです。持ち運び便利、簡単操作で干渉を受けにくい設計です。

⇒ 手ぶら拡声器用コードレス咽喉マイク 詳細

ピンマイクはパワギガEの側面に挿すのですか?

パワギガE 側面上部
【ご質問】
無料サンプルの発送までに日にちがかかるとのことだったので、そのままパワギガE(NZ-680-A)とピンマイク SH-13TP を注文し、届きました。

そこでお伺いしたいのですが、パワギガの本体にマイクを挿すところが2つありますが、上にヘッドマイク、横にピンマイクを挿せばいいのですか?

【回答】
いいえ、ピンマイクもヘッドマイクも挿しこみ口は本体上部の『MIC』と書いてあるところです。横にある挿しこみ口は『AUX』といって、音楽プレイヤーなどの外部機器を接続するときに使用します。ジャックのサイズは同じなので挿しこめますが、マイクを挿しても音は出ません。

基本的にパワギガEには、マイクは1つしか接続できません。ピンマイク、またはヘッドマイクどちらかを接続してお使い下さい。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細