カテゴリー: パワギガE(エクストラ)

パワギガE(エクストラ)手ぶら拡声器8の情報



パワギガEとパワギガSで音楽は流せるのでしょうか?

パワギガE AUX
【ご質問】
パワギガSとEの件でお問い合わせがあります。音楽は流せるのでしょうか?

御社HPを確認したところ、
『本体側面のAUX入力に音楽プレイヤ、PC(パソコン)、携帯ラジオなどを接続して放送することができます。マイクも同時に使えるので、音楽を楽しみながらマイク放送をすることができます。』
とありますが、AUX入力用のケーブルは、パワギガや各端末などに付属しているものなのでしょうか?

付属していないとなると、簡単に手に入るものでしょうか?接続端子など、教えてください。

【回答】
パワギガSパワギガEには、AUX端子が付いていますので、ホームページにも掲載しているように、音楽プレイヤー、PC(パソコン)など外部機器のヘッドホン端子や外部出力端子とオーディオケーブルで接続して頂ければ、プレーヤー内の音源をパワギガS、パワギガEで大きく拡声放送することができます。

マイクも同時に使用できますので、入力した音楽等とミキシングして放送することができます。パワギガS、パワギガEには、外部機器接続ケーブルは付属しておりません。外部機器と接続する場合は、別途用意していただく必要があります。

音楽プレーヤーなどへのケーブル付属の有無に関しては、数多くの製品が出ていますので、メーカーのホームページ等で商品の仕様・付属品を確認してみて下さい。

接続ケーブル自体は特殊な形状のものではありませんので、家電量販店などで簡単に手に入ると思います。ご希望であれば、弊社でも用意はできます。

接続端子ですが、パワギガE、S側は、φ3.5mmジャック。2極プラグ(モノラル)、3極プラグ(ステレオ)どちらでも大丈夫です。ステレオの場合、機器内でミキシングされて放送します。音楽プレーヤー等を接続する側の端子は、接続する機器の出力端子の形状に合わせたものを用意して下さい。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

ワイヤレスガイドシステムのレンタルは?

【ご質問】
ワイヤレスガイドシステムのレンタルは可能ですか?発信者が1名で受信側が50名(50台)です。レンタル期間は1日ですが、レンタル料金がどのくらいなのか参考までにお教え下さい。
ワイヤレスガイドシステム ビーガイド

【回答】
2015年9月時点でワイヤレスガイドシステムのレンタル50台の対応をしておらず、販売のみとなります。

1つ提案ですが、音出しがOKな場所でのご案内に使用されるのでしたら、手ぶら拡声器がお勧めです。パワギガE『NZ-680-A』ならガイドさんなど団体さまのご案内にもお使いいただいており、この機種であればレンタル拡声器の対応をしております。

ワイヤレス機器のように受信機を個々にお持ちいただくこともなく、送話者一人がマイク・スピーカーを身に着けるだけで、すぐに取り出してお使いいただけます。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

⇒ パワギガE NZ-680-A 詳細

使いやすいマイクが見つからなかったので

パワギガE 本体のみ斜め
自分に合う使いやすいマイクが見つからなかったので、インターネットで探しました。

パワギガEは無料サンプルがある記載をみて、しばらくしてから申し込みました。使ってみて良かったです。
I.Kさま

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

iPhoneやパソコンで録音した音声を拡声できる?

パワギガE 側面上部
【ご質問】
先ほどパワギガE NZ-680-Aの無料サンプルお試し品を、お申し込みさせて頂きました。使用用途は、iPhone、パソコンで録音した声が小さくて聞き取りにくいため、音声を拡大して聞きたいのですが、可能でしょうか?

【回答】
パワギガE NZ-680-A には、AUX(外部入力端子)がありますので、パソコンや携帯用音楽プレーヤー等のヘッドホン端子、外部出力端子などと、オーディオケーブルで接続して頂けましたら、外部機器の音源を大きく拡声することができます。
サンプル品に外部接続用オーディオケーブルも入れておきますので、お試しになってみて下さい。

手ぶら拡声器シリーズのパワギガS NZ-671-B、パワギガM NZ-690-W にも、パワギガE同様AUX端子がありますので、同じように外部機器の音源を拡声することができます。

宜しくお願い致します。⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細