カテゴリー: パワギガM(マックス)

手ぶら拡声器9パワギガM(マックス)の情報を掲載しています。シリーズ最上位機種で2.4GHz帯のワイヤレスタイプです。



ハモニカ演奏でパワギガ拡声マイクを試用


ハモニカ演奏で使うマイクと小型スピーカーを探していました。
貴ホームページで超小型拡声器パワギガEを見つけ、無料サンプル制度があることを知りました。

実際に音(大きさ音量や音質)を確かめることができるのは良いですね。
標準のヘッドマイクより、ピンマイクの方が付け心地が良いですが、ピンマイクだとハウリングが起こりやすく感じられました。
ワイヤレスマイクだと尚良いと思います。 I.Sさま

【補足説明】
パワギガシリーズの最上位機種パワギガMでしたら、ワイヤレスマイクも付属します。手持ちワイヤレスマイクとしても、ヘッドマイクとしても活用できます。

また、お試し頂いたパワギガEのワイヤレス化も可能です。外付け受信機をマイクジャックに差し込む形になります。詳細はNZ-210CTW-Pをご覧下さい。

コンセント電源の小さなスピーカーマイク


屋外で使う小さなスピーカー・マイクを探していてパワギガを見つけました。屋外でもコンセント電源が必要だと思っていたので、パワギガのように内蔵バッテリーで動作する商品があることを知りませんでした。

すぐに試してみたいと思いましたが、店頭のどこにもこのような商品が無いようだったので、パワギガE無料サンプル品を利用させて頂きました。

電源不要で声が大きく伝わり、とても勉炉だと思いました。動きの多い私の利用方法では、ワイヤレススピーカー(パワギガM)の方が合うことがわかりました。

一緒に利用してみた仲間も感動していました。同じような仕事をしている他の仲間にも伝えて行こうと思います。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

⇒ 手ぶら拡声器9 パワギガM(マックス) 詳細

必死で大きな声を出そうとしても仕事に支障


病気で小さな声しか出せず、必死で大きな声を出そうとしていたが仕事に支障をきたしていました。

インターネットで会話補助機器を探していて、パワギガを見つけました。しかも無料で使用できるとのことなので、利用させて頂きました。購入する前に使えるか、使えないか判断できて良かったです。

私の場合は、オプション咽喉マイクより、標準ヘッドマイクの方が使いやすかったです。早速、市役所の方へ携帯用会話補助装置の申請をしてみます。

⇒ 手ぶら拡声器9 パワギガM(マックス) 詳細

パワギガM 無線拡声器のデモ機対応に関して

パワギガシリーズの最上位機種であるNZ-691-W(パワギガM)の無料サンプル(デモ機)対応が開始されました。

標準構成品である本体拡声器・耳掛け式ヘッドセットマイク・2.4G帯の送信機マイク・送信機ホルダー・本体ストラップ・各充電器を手に取ってお試し頂けます。

お試し料金は掛かりませんが、往復送料だけはご負担をお願いしております。パワギガMをお試し頂ける条件としては

  • 往復送料はお客さまご負担とさせて頂きます。
  • 着日指定はできません。
  • ご購入をご検討中のお客さまのみご利用可能なサービスです。

⇒ パワギガM(NZ-691-W)の無料サンプル品はこちら

小型でも頼れるパワー