カテゴリー: パワギガ+

NZ-640-A(手ぶら拡声器5A)の情報。分離型iSetマイクで人気を博したパワギガ+(プラス)です。



会のメンバーに承認を得て手ぶら拡声器の無料試用


パワギガ+と似たような物を持っている人がいて、そこから、ここ(なんずHP)にたどり着きました。

実際どれくらいの音量なのか?また使い勝手はどうかと考えていて、会のメンバーに承認を得られたので、無料試用を申し込みました。

使用目的に合いそうで、音量や使い勝手は非常に満足でした。ただvolを大きくするとハウリングが起こり少々不満足の部分もありますが、正式に注文致します。
【追記】 2015年3月
パワギガ+(NZ-640-A)は完売しました。
同等の音量で軽量化された後継機種はパワギガEとなります。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

小学校の屋内運動場で使用可能かどうか?を試して


パンフレットでパワギガ+(手ぶら拡声器5A)を知りました。

無料サンプル品があることを知っていましたが、資金面での調整が付かなかったため、申し込みが遅れていました。

今回、余裕資金ができたのでパワギガ+の無料サンプルを依頼して、小学校の屋内運動場で音量的に使用可能かどうか?を試してみました。屋内運動場に夜行き、テスト結果OKでした。
T.Tさま
【追記】 2015年3月
パワギガ+(NZ-640-A)は完売しました。
同等の音量で軽量化された後継機種はパワギガEとなります。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

講習会の指導で両手を自由に使える放送器具

インジケーター
講習会の指導で両手を自由に使える放送器具(拡声器)があると便利だと思っていました。

インターネットで調べていて、パワギガ+(手ぶら拡声器5A NZ-640-A)を知りました。

早速無料サンプル品を要請し、見本が届き次第、大会で使ってみたが「これなら大丈夫!!」だと思った。講習会で剣道の実技の手本を見せながら指導できるのが決め手。

これなら効率の良い指導ができると思いましたので、パワギガ+を2台注文します。 T.Tさま

【追記】 2015年3月
パワギガ+(NZ-640-A)は完売しました。
同等の音量で軽量化された後継機種はパワギガEとなります。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

会社の研修で手ぶら拡声器を使用して大成功


パワギガPLUS

現在使っているハンズフリーの拡声器が乾電池式でランニングコストが良くなく、性能の良い充電仕様のものが欲しいが実際に使ってみないと分らないので、購入するのは難しいと思っていました。

貴社HPをインターネットで見ていて、手ぶら拡声器5A(パワギガ+)は無料で試せることを知り、その場ですぐTELで依頼しました。

会社で使っているので、上司にも確認してもらい性能を確かめてから購入できるのは良いシステムです。

実際に会社の研修で使用することができました。思っていた以上に性能が良く、研修も大成功でした。上司の承認が取れ次第、購入し今後も利用したいと思います。
(株)K K.Sさま

【追記】 2015年3月
パワギガ+(NZ-640-A)は完売しました。
同等の音量で軽量化された後継機種はパワギガEとなります。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細