カテゴリー: パワギガ+

NZ-640-A(手ぶら拡声器5A)の情報。分離型iSetマイクで人気を博したパワギガ+(プラス)です。



ワイヤレスアンプとワイヤレスマイクは使いづらいので

パワギガS 構成品
以前使っていたワイヤレスアンプとワイヤレスマイクでは大きくて使いづらかったので、小型のアンプマイクを探していました。

今回、パワギガ3台を借りました(日付指定の有料レンタル)。使い勝手が良く、使いやすかった。またお願いします。
F.Tさま

⇒ レンタル パワギガS(RENT-7A)手ぶら拡声器7A

⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細

小型拡声器パワギガの実物を見て安心

NZ-670-A ボックス
今まで持っていた拡声器も小さかったが、小型拡声器パワギガは、無料サンプルで実寸が確認できるので、すぐお願いしました。

実物を見て安心。新年度予算で注文する予定です。
渡辺博さま

⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細

ハンドマイクだと、かさばって重いので


パワギガPLUS

ハンドマイク(ハンドメガホン)を利用していますが、かさばる、重いの欠陥があります。小型軽量タイプに切り替えたく、インターネットで検索。すぐサンプルを申し込みました。

到着した品物が絵より遥かに小型であることに驚きました。もう少し高音域がのびると良かったです。
A.Yさま

【追記】 2015年3月
パワギガ+(NZ-640-A)は完売しました。
同等の音量で軽量化された後継機種はパワギガEとなります。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

火の用心や防犯パトロール、有事の際などで


パワギガ グリル

地元で防災部長をしています。
火の用心や防犯パトロール、有事の際などで使えるスピーカーマイクを模索していました。

インターネットでパワギガをみて、すぐに無料試用をお願いしました。パワギガは本体(スピーカー)が小さいのにパワーが大音量であることを確認できました。
Y区 Sさま

⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細