エアロビ使用でCDの速度調整可能なラジカセは?
【ご質問】
学校の体育館でエアロビを教えているのですが、CDをかけられて、ピッチコントロールがついているラジカセを探しています。カラオケラジカセCDK-705Nを見たのですが、音があまり大きくないようです。体育館で10人くらいでエアロビをするのに、みんなに音楽が届くようなものはないですか?
他の機器も見ましたが、どれもマイク付きで10万円以上するものばかりです。予算的にその半分くらいで探しています。
【回答】
そうですね、なかなかピッチコントロールがついたラジカセがなく、ワイヤレスマイクも使用できるような10数万円のセットになってしまいます。
方法としては、ご覧いただいたカラオケラジカセ CDK-705Nのイヤホン端子から、出力の大きな拡声器に接続して使用することができます。
実際に体育館に放送装置があれば、そのアンプの外部入力端子に。また、放送装置がない場合は、コンパクトで持ち運びも便利なパワギガE NZ-680-Aなどもございます。
ラジカセよりサイズは小さいですが、定格出力15W、最大出力20Wあり、AUX端子に接続して拡声で来ます。10名さま程度でこじんまりとエアロビをされるのでしたら音声も充分届くのではないかと思います。ご検討下さい。