カテゴリー: お客さまの声

購入されたお客さま、無料サンプル品(デモ機)、レンタル品をご利用された方からお寄せ頂いたご感想など



生産設備稼働中の作業説明にイヤホン受信機を試用


見学や監査等で、生産設備が稼働している状況下において作業内容を説明する際、説明側の声が聞こえにくいとのアンケート結果が多かった。また、説明に対する質問があった場合、質問者が何を質問して、説明者がなんと回答したのかが分からないことが多かった。

ワイヤレスイヤホンガイドシステムの見積依頼した際、担当者へ相談してデモ機を利用させていただきました。来期予算に計上するにあたり、使い勝手を確認したかったからです。

説明者が説明するケース、質問を受けるケースともに生産設備の騒音下においても聞き取りやすかった。
受信機は小型であり、首から提げても負担にはならないと感じた。イヤホンを装着した状態でオーバーヘッドの頭巾を被るため、耳掛け型では長時間の装着で耳が痛くならないか等、心配であった。

また、双方向で使用する場合に、マルチマイクでは説明者がトランスミッターを持っているため、質問があった時に説明者が質問者のもとへマイクを持っていき、マイクを向けなければならず、説明者の負担が大きくなるのではと懸念された。むしろハンドマイクの方が使い勝手が良いように感じられた。

⇒ ワイヤレスガイドシステム 工場見学・同時通訳などに

パーキンソン病で微かにしか出ない声をイヤホンで聞けるように


【ご質問】
母がパーキンソン病で声が微かにしか出ないためコミュニケーションに支障をきたし、本人も家族も多大なストレスを抱えています。
ヘッドセットではなくピンマイクで声を拾い、スピーカーから出力する拡声器を検討しており、御社のパワギガE(NZ-680-A)の無料サンプルを試してみました。ヘッドマイクやオプションのピンマイク、咽喉マイクも試した結果、拡声機能は充分ですが装着するパワギガの重さやマイクの違和感などで導入を迷っています。

母は力も衰えているので、装着するものは軽量でなるべく負担を減らしたく、ワイヤレスマイクなら送信機とピンマイクを持つだけでいいのではないかと考えました。聞く側(レシーバー受信機)はスピーカーではなくイヤホンで、主には父、それ以外に1~2人が持って聞くようになるとは思います。そのような用途で使えるものはありますか?

【回答】
聞こえるんです2(NZB-RM2-E)というワイヤレスシステムがあります。
ワイヤレスマイクはマルチ型の送信機でして、ヘッドセット/タイピン/ハンド型の3種マイク付属のうち、2つまでを同時に使用できます。ヘッドマイクは手で持たなくても使用できますが、窮屈と感じるようであれば軽いピンマイクがいいかもしれません。

声が小さい方は、ピンマイクを胸元に着けると口から離れてしまって集音効率が悪くなりますので、口元近くで持ってお使いいただくことをお勧めします。
聞く側(レシーバー受信機)に関してですが、受信できる範囲内であれば、台数に制限はありません。

2~3台で受信して聞くことももちろん問題ありません。もし複数人で聞くのに、「スピーカーから聞けるようにしたい」ということであれば、1台のレシーバーをパワギガE(NZ-680-A)などに接続するだけでその場で拡声して聞くことができます。

⇒ 聞声るんです2(NZB-RM2-E)

カルメン体操で服につけるワイヤレススピーカー


モバイルショップのイベントで身につけるスピーカーを見て、電器店で探したが名前がわからず見つけられませんでした。

家電量販店で聞いて、インターネットで調べてようやくパワギガにたどり着きましたが、実際の寸法や操作性などが心配だったので、無料サンプルがあって良かったです。すぐに欲しかったので早く試したかったです。

良かった点
・音声(音質)が良かった
・ボリューム(音量)があった
要望点
・もう少し軽量で小さいと良い
・カルメン体操をするので服につけやすいと良い

上位機種のワイヤレスパワギガを注文したいと思います。 田上さま

⇒ 田上はる美先生によるカルメン健康体操とパワギガE

⇒ 手ぶら拡声器9 パワギガM(マックス) 詳細

20W車載アンプを40Wにするか、パワギガにするか…


町議選で使う車載アンプを大きくするか、それに代わるスピーカーにするか迷っていました。知人がパワギガワイヤレスを使っていたので、ネットで調べて無料サンプル品を知り、すぐ申し込みました。

3日間無料で試せるのは良いですね。ただ(自分の体調の問題ですが)風邪を引いて、充分活用できなかったのが残念でした。

パワギガは小さい割に音量もあり、これはこれで便利なのですが、車載アンプを20Wから40Wにすることが先なのかますます迷っています。 町会議員 中川さま

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細