畑の野菜に音楽を聞かせる放送アンプと放送スピーカー


【ご質問】
ここ最近、農家さんでも野菜に音楽を聴かせるとよいという話を聞きます。私もやってみようと思い、アンプやスピーカーを畑に設置しようと考えていますが、どれを選定したらよいのかさっぱりわかりません。

BGMを流すだけなので、そんなに大きな音が出なくても良いですし、音質もこだわりがあるわけではありません。スピーカーは1台~2台で考えています。どの程度の放送アンプ、放送スピーカーが良いのでしょうか?教えて下さい。

【回答】
AC100Vのコンセント電源が取れるようであれば、ACアンプセット(FA2-H350)を推奨致します。このセットは、スピーカー2台ですが、1台の構成にも変更できますし、音楽を流すのであれば、iPodなどの携帯用音楽プレイヤーを放送アンプに接続できます。この場合、ユニット組込も不要で安価に音楽放送が可能です。

ちなみに、この放送アンプセットは、トランス内蔵スピーカー対応なので、スピーカーケーブルを長く延長できます。例えば母屋から畑まで数百メートル離れていても、放送アンプを母屋へ設置して、スピーカーを畑まで問題なく延長できます。

⇒ AC100V 放送アンプセット20W