カテゴリー: メガホン

ハンドメガホン、トラメガ、ショルダーメガホン、ワイヤレスメガホンの情報



オールマイティに幅広く使える小型ショルダーメガホンの追加注文


9月中旬に
「小型ショルダーメガホン NZ-583MSW を1台購入しました。大活躍で、是非もう1台注文したい。」

・・・と追加のご注文をいただきました。
ありがとうございます。

メガホン『NZ-583MSW』はショルダーメガホンの中では小型で、サイズのわりには定格出力18Wと出力もあり、さらにサイレン・ホイッスルも付いているメガホンです。

イベントや運動会、混雑時の誘導、また防災用などとしてオールマイティに幅広くお使いいただけます。

⇒ 小型ショルダーメガホン NZ-583MSW 詳細

ER-2130W、ER-2830W 対応シガレットコード CAR-P05P 新発売

シガレットコード CAR-P05A
TOA製の大型メガホン ER-2130WER-2830W に接続できるシガレットコード新発売。

大型メガホンなので、乾電池だと単1乾電池×10本が必要です。頻繁に使用される場合は、乾電池代のコストがかさみます。

お車が近くにあれば、シガレットプラグから電源供給できるので、乾電池の残量を気にせず演説に集中できます。また乾電池の代金と比較した場合、費用対効果が非常に高いオプション品と言えるでしょう。

⇒ 大型メガホン用シガレットコード CAR-P05P

メガホン NZ-541S にワイヤレスマイクは使えますか?


【ご質問】
インターネットでハイパワーメガホン『NZ-541S』を見ました。このメガホンは、別売のワイヤレスマイクを買えばワイヤレスメガホンとして使用できるのですか?

【回答】
はい、ワイヤレスマイクを使用する方法はございます。
『NZ-541S』は本来ワイヤレス仕様ではないため、受信機を内蔵しておりません。ですので、ワイヤレスマイク単品を増設するだけではご使用になれません。ワイヤレス増設セット(受信機とワイヤレスマイクの双方)を増設することで、ワイヤレスメガホンとして使うことができます。

おすすめのワイヤレス増設セットに『パワギガW』という商品がございます。『パワギガW』だけでも超小型ワイヤレスアンプとして使用でき、尚且つ本体スピーカーを(受信機として)メガホン『NZ-541S』の外部入力端子に接続することにより、メガホンでもワイヤレスマイクが使用できるようになります。

パワギガWは充電式で小型のため、持ち運びにも便利なので、ちょっとした会議や講習でもご使用いただけます。手持ちマイクとヘッドマイクが付属しますし、大きな広場でのご使用などは、ハイパワーメガホン『NZ-541S』に接続して使用すればさらに出力もアップします。
用途や会場規模により、使い分けるとよいと思います。

⇒ ハイパワーメガホン NZ-541S 詳細

⇒ パワギガW NZ-660-W 詳細

肩掛け式の大型ショルダーメガホンとマイクロホンのセット販売

スピーチマイク式ショルダーメガホン ER2130W-M5
肩掛け式の大型ショルダーメガホンとして実績の高いTOA製 ER-2130W との組合せでお勧めしたいマイクロホンのセット販売を開始しました。

しばしばマイクの選択のご質問を頂きますが、このセット構成であれば迷うことがないと思います。

⇒ 演説で持ちやすい棒型マイクロホンセット ER2130W-M5

⇒ 5mケーブルのハンズフリーマイクセット ER2130W-M6

⇒ 目立たないクリップマイクセット ER2130W-M8

ショルダーメガホン ER-2130W 単品