卓上型マイクスタンドとフレキシャフトの取付に関して
【ご質問】
卓上型マイクスタンド NZ-MS2A とフレキシャフト NZ-FS32 を購入したのですが、うまく取り付けることができません。
ホームページには、どちらの取付用ねじも、NS5/8と書いてあったと思うのですが、パーツをバラして、あれこれ試行錯誤してみましたがダメでした。取り付け方法を教えて下さい。
【回答】
卓上型マイクスタンド NZ-MS2A のシャフト自体のネジのサイズは、W3/8ですので、フレキシャフトを取り付けるためには、付属の変換アダプタ(変換ネジ)を付け替え(取付場所を変更)して、卓上マイクスタンドのシャフトのネジサイズを NS5/8 に変換して頂く必要があります。
W3/8 ⇒ NS5/8の変換アダプタ(変換ネジ)は、マイクホルダーに取り付けてあります。その変換アダプタ(変換ネジ)をマイクホルダーから取り外していただき、マイクスタンドのシャフト上部のネジ(または、フレキシャフトのメスねじ部)に取り付けて下さい。
変換アダプタ(変換ネジ)を卓上マイクスタンドシャフトと、フレキシャフトの間に入れることにより、卓上マイクスタンドのシャフト、フレキシャフト、マイクホルダーのネジのサイズがすべてNS5/8で統一されますので、組み立てることができます。
まず、フレキシャフトとマイクスタンドのシャフトを接続してから、最後に台座に取り付けて頂くと、組立やすいのではないかと思います。フレキシャフトを取り付けた状態はこちらです。
⇒ フレキシブルシャフト(長さ320mm NS5/8) NZ-FS32
⇒ 卓上型マイクスタンド(マイクホルダー付属) NZ-MS2A