カテゴリー: マイクロホン

有線マイク、卓上マイク、ヘッドマイク、声帯マイクなどの情報



研究者エンジニア向け情報サイト メトリーにマイク掲載


弊社NANZU製の咽喉マイクパワギガMパワギガEが、研究者・エンジニア向け製品・メーカー情報比較サイト「メトリー」で紹介されました。

「Metoree(メトリー)」について
メトリーは研究者・エンジニア向け製品・メーカー情報比較サイトです。
エンジニアが製品やメーカーを比較、選定する際に役立つ情報を提供しています。
掲載内容は下記リンクよりご覧いただけます。
https://metoree.com/companies/31413/

ジャンボタクシー運転手が車内で使う会話装置は?

NZ-2006A 窓口会話装置
【ご質問】
ジャンボタクシーのドライバーですが、年齢的に少し耳が遠くなってます。
さらに、コロナ禍以降のマスク着用もあり、お客さまとの会話が聞き取りにくい状態です。後部座席に乗っているお客さまとの会話を補助できる機器があれば教えてもらえないでしょうか。

【回答】
各種受付窓口で使われている会話装置 NZ-2006A を車内で使うことができます。
具体的にはオプションのシガレットプラグ CAR-P2006 を標準のACアダプターの替わりに差し込むことで、車内で使うことができるようになります。ジャンボタクシーでは多くの実績がございます。(※DC12V車に限ります)

⇒ 窓口インターホン NZ-2006A 詳細

⇒ NZ-2006A 専用シガレットコード

声、ちょっと戻りたいな(希望が見えた)

最近、声がうまく出なくて、友達にもあんまり届かなくて悩んでました。話したいことが伝わらなくてストレスがたまっちゃうし、イライラしちゃうこともあって。

そんなとき、ネットで超小型拡声器パワギガの無料サンプルを見つけて、「これ、いいかも!」って思い申し込みました。買うかどうかは試してみないとわからないし、咽喉マイクも一緒に試せるので、とてもいい制度ですね。

サンプルを使ってみて、何がいいかわかった気がします。試せる時間が短かったので、もう少し考えてから導入を検討します。無料サンプルでちょっと声を戻す希望が見えました。
M.Tさま

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

白コードレスマイク3本ミキサーセット NZ-210DHW3S


白マイク×3本 & Bluetooth×3組
白マイク NZ-M527Wのマイク部3本とコードレスモジュール NZ-210D×3組のセット販売です。

簡易マイクミキサーもセット構成品
標準6.3φプラグのマイクロホンや受信機を3本接続できる簡易マイクミキサーが付属します。

既存設備にコードレスマイクを簡単増設
既存の放送設備のマイクジャックへ受信機を挿入するだけでコードレスマイクを簡単に増設できます。

タッチノイズに強いダブルショックマウント
マイクロホンの心臓部であるマイクカプセルはダブルショックマウント構造が採用されています。これにより、マイクロホンを触った時のタッチノイズを低減します。

コードレス白マイク3本・ミキサーセット NZ-210DHW3S