カテゴリー: マイクロホン

有線マイク、卓上マイク、ヘッドマイク、声帯マイクなどの情報



ダイナミック600オーム マイクユニット MIC-CTG600


ダイナミック600オーム
ダイナミック型マイクロホン 600Ωの部品であるマイクカートリッジ(マイクユニット)です。

卓上マイク NZ-M546 に対応
多くの実績がある卓上型マイクロホン NZ-M546 に使用されています。

ハンドマイク MUD-525 に対応
カラオケ等で多く使われている棒型ハンドマイク MUD-525 に使用されています。

⇒ マイクカートリッジ MIC-CTG600 ダイナミック型600オーム

説明会や会議に適したワイヤレスハンドマイクセット WS10-HM

会議でのワイヤレスハンドマイクセット
使いやすい棒型ハンドマイク
ワイヤレスマイクは入手しやすい単3乾電池で動作するので、万一の電池切れ時も安心です。スライドスイッチを片手でON/OFFできる使いやすい構造です。

プレゼンや会議に好適
プレゼンや会議に適したワイヤレスハンドマイクと受信アンプ内蔵スピーカーのセット販売です。ワイヤレスマイクは単3乾電池で駆動、スピーカー部はAC100Vで駆動します。

USBでパソコンと接続可能
USB端子を搭載していますので、パソコンとUSBで接続して、拡声放送ができます。マイクとのミキシング放送もできるので、プレゼンテーションに適しています。

増設用ワイヤレスマイクとしても
外部出力端子を搭載していますので、既存の放送装置の入力端子へ接続することにより(既存放送装置でも)ワイヤレスマイクを使うことができるようになります。

ハンドマイクセット WS10-HM

⇒ プレゼン用や会議に適したワイヤレスハンドマイクセット WS10-HM

キャンピングカーの前後の座席での会話用マイクシステム

NZ-2006A 窓口会話装置
キャンピングカーに乗って旅行するときに前後の座席での会話で悩んでいました。ネットでマイクロホンを買ってカーナビ接続して試したところ、カーナビの自車位置がズレてしまいました。

そこで色々調べていたらこの商品(窓口インターホン)に行きつきました。商品の事をネットで調べて、御社へ電話で聞いたところ担当者から詳しい説明があり、デモ機(無料サンプル)を試すことになりました。後日到着したその日に、まず自宅で利用し、思っていた通りの性能であることを確認し、その週末にキャンピングカーでも利用、大変良い感じでした。

オプションの延長コード5mと窓口インターホンを正式に注文します。
買う前に実物を試せる制度は良いですね。これまで色々なメーカーのマイク等を調べていましたが、買ってしまってまた使えないとなると二度手間にもなるし、金銭的にも無駄になるので助かりました。

⇒ 窓口インターホン NZ-2006A 詳細

⇒ 5m延長ケーブル

介護スタッフのエンゲ確認に咽喉マイクを利用


嚥下(エンゲ)したかどうかの確認方法を介護スタッフにどう伝えたら良いか検討していました。
貴社への電話問合せでパワギガと咽喉マイクを試せることを知りました。しかも無料とのことだったので、すぐに利用しました。

スピーカー(パワギガ本体)は小型で移動しやすく、咽喉マイクも首にあてやすく、音が拾いやすかったです。

スピーカーの性能がすごいので、音量設定を誤って音が大きすぎることがあり、周囲をびっくりさせることが度々ありました。ただ、これは使い方に慣れれば問題無いと思います。

音量は充分なので、スタンダードタイプ(パワギガS)と咽喉マイクを正式に注文致します。この度は、素早い対応をして頂き、ありがとうございました。
S会 N.Aさま

⇒ 咽喉マイク 詳細

⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細