補助発声装置で自分の思いを伝える喜び


パワギガE 横置き 標準マイク
パワギガEのサンプル品を使用してみました。咽頭マイクはタートルネックを使用していたので布スレの音をひらい、がさごそ音もいっしょに拾うのでヘッドマイクを使用したところ聞き取りやすくなりました。

使ってすぐの感想ですが、使用者本人の声が以外にもはっきりしていた事にびっくりしております。担任が名前がはっきり聞き取れます。いつもギャグを飛ばしていても聞き取れなかったのがはっきりと聞き取れます。

教師から伝えたい事の一方通行で、本人が伝えたいと思って発声しても伝わらないので、僅かに残っている発声機能を使う必要が、そこに存在しなかったのではと思ってしまいます。この機器はそういった部分を補完し、相手に自分の思いを伝える喜びを見いだすきっかけになるのでは、フィードバックが起きればもっと発声が明確になるのでは、と思いと期待しております。

では、保護者にも感想を聞いてみます。役場の福祉課ですでに補助発声装置としての手配をし認可がもらえる事になりました。他にも使える可能性を感じます。

⇒ 携帯用会話補助装置の詳細