カテゴリー: ニュースリリース

新製品や新たに追加された情報、イベント情報などをいち早く発信するリリースノート



充電中は赤

パワギガ+ 充電器(赤)
パワギガ+ NZ-640-A 充電中はパイロットランプが赤く点灯します。
点灯(つきっぱなし)ではなく、点滅を繰り返す場合は異常ですので、コンセントを抜き差しして、再度充電してみて下さい。

それでも赤く点滅する場合は何らかの異常が考えられますので、点検修理をご依頼下さい。

サーバー障害のお知らせ

本日1/26(火)弊社ウェブサイト(このブログとは別サイト)のサーバーに障害が発生したため、閲覧に時間が掛かる、或いは閲覧できない状況になっています。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

パワギガ+の充電器(充電アダプター)

パワギガ+ 充電器
パワギガ+(PLUS)標準構成品の白い充電器(充電アダプター)です。従来型のギガホン/パワーギガホンとは互換性がありません。

充電するときは必ずパワギガ+本体の電源を OFF にして下さい。ON にしたまま充電すると、ノイズが発生します。

充電時間は放電状態により異なりますが、数分から長くても2時間程度です。

パワギガ+ NZ-640-A 詳細はこちら

パワーギガホン NZ-610-D 詳細はこちら

パワギガ+ NZ-640-A 操作部他

操作部・インジケーター・ジャック

本体上部の操作部
上の写真は本体上部の操作部です。AUX(アクセサリ入力ジャック 3.5φ)、VOL(音量調整)およびMIC(マイク入力ジャック 3.5φ)

側面のインジケーター
左下の写真は本体側面のバッテリーインジケーター。満充電の状態では、LEDが4つとも点灯します。

背面の充電ジャック
右下の写真(本体背面)に見える四角いゴムキャップを外せば、充電ジャックが現れます。必ず専用の白い充電アダプターで充電して下さい。

パワギガ+ NZ-640-A 詳細はこちら

パワーギガホン NZ-610-D 詳細はこちら