カテゴリー: ニュースリリース

新製品や新たに追加された情報、イベント情報などをいち早く発信するリリースノート



立ち入り禁止(スタッフオンリー)の自動放送


施設内で関係者以外立ち入り禁止区域へ入らないように自動音声を流すことができるアナウンスマシンです。

体温を検知して動作する人感センサーを内蔵していますので、人が近づいた時だけ、アナウンスを流します。乾電池で動作するので、どこへでも容易に設置できますし、センサー動作のため無駄な電力を使わず、長期間動作が可能です。

アナウンスの内容は、パソコンへUSBケーブルで接続して入れ込むことができます。MP3形式の音源をご用意頂ければ、例えば日本語/中国語/英語/韓国語/フランス語などを入れておき、来客に合わせて、いずれかひとつを選択するというような使い方もできます。

『関係者以外立入禁止』などの警告文字が読めない外国人やお子さまへもアナウンスでお知らせすることができます。

⇒ 人感アナウンスマシン NZA-220U

コードレスマイクセット各種カタログ

高音質で遅延が少ないブルーツース方式のコードレスマイクセットのPDFカタログが公開されています。

ピンマイク型、ヘッドセットマイク型、ハンドマイク型、それぞれ1本~6本セットまで、ミキサー付き、アルミ製キャリングケースなど各種取り揃えております。下記画像クリックでPDFカタログをご覧頂けます。

NZ-210Cカタログ裏

NZ-210Cカタログ表

⇒ ミニジャック式コードレスマイク NZ-210C

⇒ キャノンコネクター式コードレスマイク NZ-210D

なんず(南豆無線電機)Yahooストア店


なんず(南豆無線電機)公式サイトにおいては(2018年10月現在)クレジット決済が行えませんが、Yahooショッピングのなんず直営店においては、クレジット決済に対応しています。

ただし、公式サイトとYahooショッピングでは多少価格が異なる商品もございます。ご了承下さい。どちらの商品も電話問合せ・電話注文に対応しています。

⇒ なんず(南豆無線電機)Yahoo!ストア店

ワイヤレス補聴支援 聞こえるんです2


ワイヤレスレシーバー&イヤホンで聞き取り
説明者がツーピース型ワイヤレスマイクで話すと、レシーバーで受信してイヤホンで聞き取ることができます。雑音、反響音が少なく、大変聞き取りやすい音質です。

難聴者が参加する会議の補聴支援に
耳が聞こえにくい方が参加する会議や講演会などの補聴支援機器として活躍します。受信レシーバーはスピーカーを内蔵しておらず、イヤホンで聞きとるため、周囲の人にも迷惑をかけません。

高感度イヤホンも含めた3点セット
受信機はポータブルタイプのマルチレシーバー(ビーガイド)です。ハンド型ワイヤレスマイク(送信機)と高感度イヤホン NZB-EP310を含めた3点セットとなっています。

※後継機種はこちら
⇒ ワイヤレス補聴援助システム ギガボイスPLUS JYO-P249