イヤーフックマイク MIC-806シリーズの姉妹品に関して

Lプラグ式ヘッドマイク
NANZU製のイヤーフックマイク(耳掛けマイク)は耳掛けフレームが軽量素材で作られており、長時間の使用でも疲れにくくなっています。
マイクが耳に固定されるため、両手フリーで、軽作業やプレゼンテーション、パフォーマンスをしながらの拡声に重宝します。

また、マイクロホンが口元に近いため、効率の良い拡声ができ、クリアな音声を拾えてノイズが少ないのが特徴です。
パワギガシリーズの標準マイクに採用されていますので、数多くの実績がございます。姉妹品でプラグがL型のMIC-806Lや3極プラグ(中央未接続)のMIC-806PCもラインナップしています。

⇒ MIC-806 ストレートプラグ(2P)

⇒ MIC-806L L型プラグ(2P)

⇒ MIC-806PC ストレートプラグ(3P 中央未接続)

声帯というより舌がうまく使えず明瞭度不足

Power-GIGA M
パワギガMが当該者に有効であるか!?を懸念していました。
ネットで本品を知り、御社へ直接連絡して案内を受け、丁寧な説明に安心し、すぐに利用。当方の気持ちを受け止めていただきました。

使用した結果、声帯というよりも、舌がうまく使えてないので、振動がうまく伝わらなかったようでした。小声を大きくするのはとても有効ですが元々の明瞭度が無い状態では難しかったです。

カタログはデイサービスに預けてきたので、それ以外の件でも問合せなどが行くかも知れません。その時は対応をお願いいします。
K.Tさま

⇒ 手ぶら拡声器9 パワギガM(マックス) 詳細

お客さま対応窓口用マイクの無料デモ機について


お客さまインフォメーション窓口、チケット券売所などで多く活用されているNANZU製窓口マイクシステムは無料デモ機(サンプル品)をご用意しています。

送料だけでお試しできますので、使い勝手やマイク感度、音量など、現品を実際の現場でお試しできます。詳細は下記をご覧下さい。

窓口マイクシステムの無料サンプルはこちら

この製品は、電波を使用しないため、隣接した窓口カウンターで複数台を設置しても、電波の混信はありません。子機は日常生活防水のため、屋外軒下等への設置も問題ありません。

なお、サンプル品を、ご返却せずにそのまま購入して頂くことも可能ですし、ご返却後に新品を改めてお送りすることも可能です。導入を検討されている方にとっては有用な制度ですので、是非ご活用ください。

イベント等の日程に合わせた日付指定での貸し出しや複数台の貸し出しに関しては、有料レンタルにて承っております。あわせてご検討下さい。

窓口用マイクの有料レンタルはこちら

窓口用マイク(窓口インターホン)詳細

携帯拡声器をウォーキングクラブ50名程で


ウォーキングクラブの出発式(50名程度)で今まで使っていた携帯拡声器は重くて移動が大変でした。サイズの割に音量もパワー不足でした。

インターネットで携帯拡声器を検索して、パワギガの無料サンプル制度を知りました。素晴らしいシステムなので、すぐに利用し、実際の例会で実験して皆さんに見てもらいました。

パワギガエクストラは小型でも20Wパワーがあって良いね、軽くて満足という感想でした。

充電時間と使用時間、また充電仕様のため電池寿命と電池交換費用を知りたいです。役員会で検討中です。価格面で予算立てが必要なので見積をお願いします。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細