無線マイクと受信スピーカーの通達距離(パワギガM)

パワギガM ワイヤレス拡声器

【ご質問】
パワギガM(無線タイプ)パワギガE(有線タイプ)で迷っています。
Mの場合、有線ヘッドマイクと無線マイクそれぞれの音が同時にスピーカーから流れるのが便利だと思っています。無線マイクがスピーカーと離れても音を拾えるのは、どのくらいの距離までか教えてください。

【回答】
無線マイク(送信機)と受信スピーカーの電波の通達距離に関しては、カタログスペックで約20mとなっています。
カタログスペックは見通しの良い条件下での数値ですので、最大値とお考え下さい。実運用で障害物や他製品の電波干渉などが有る場合は、差し引いて考える必要がございます。

⇒ ワイヤレスアンプ(ワイヤレスマイク付属)パワギガM 詳細

請求書や領収書にインボイス登録番号の記載は?


【ご質問】
経理担当者から請求書や領収書にインボイス登録番号の記載があるか確認するように頼まれました。御社では記載があるでしょうか?

【回答】
はい。記載はございます。
弊社はインボイス制度適格請求書発行事業者ですので、ご安心下さい。

ご参考までに、令和6年現在の請求書書式を画像添付しました。請求書右上の社名欄の下へインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト記載されています。また、弊社の領収証や納品書、見積書にも登録番号は記載されています。

適格請求書発行事業者登録番号(インボイス制度)の詳細

保育園児のお迎え呼出し用の番号表示器に関して


【ご質問】
保育園児のお迎え用の呼出しに利用したいと考えています。
具体的には、施設の2フロア(1階と2階)に2台づつ、計4台の受信表示器を設置しておきます。保護者がお迎えに来た時に、番号送信機を操作して園児の番号を4台の表示器に送信して、お迎えがきたことをお知らせするという仕組みです。このような使い方が出来るでしょうか?

また、混雑時には番号送信機を複数で操作したくなる可能性があります。
例えば、送信機2台、受信表示器4台という構成で全ての表示器に同じ番号を表示することは可能でしょうか?

【回答】
2フロアで計4台の受信表示器に対して、番号送信機1台での呼び出しは問題なく対応できます。想定されている使い方が可能です。
電波の通達距離は見通しで約600mほどありますので、異なるフロアでも問題ありません。また、音量調整可能なピンポン音が鳴りますので、見落としすることも無いかと思います。

2つ目のご質問(送信機2台、受信表示器4台)に関しては、送信機2台を必ず異なるタイミングで送信すれば良いのですが、同じタイミングで送信した場合の動作は不定となります。ですので非推奨の構成となります。

⇒ 順番表示器セット ナンバーボードPLUS NBS-920A 詳細

表示器4台セット

ギガホン100台(ハンズフリー拡声器)レンタルは?

ギガホンレンタル

【ご質問】
昨年の展示会でギガホンレンタルを活用させて頂きました。
また今年も別の展示会で利用したいと思いますが、大幅に台数が増えて100台程になる予定です。数量的に対応できるでしょうか?
レンタルトップページ
【回答】
弊社ギガホンのご利用ありがとうございます。
約100台でのレンタル対応は可能でございます。ただ先に他で大口のご予約が入ってしまうと対応出来なくなる可能性もございますので、お早目にご予約をお願い致します。

仮に他と重なった日程で、同一機種を揃えられなくなったとしても、類似シリーズ混合で台数を揃えることも可能です。
また、ご要望の多い展示会会場へのレンタル品直送、ご請求書の別便郵送、お見積書対応など、極力お客さまのご要望に応えられるように善処しております。
臨機応変に対応できますので、お気軽にご相談下さい。

⇒ レンタル手ぶら拡声器の一覧(類似シリーズ)

⇒ レンタルギガホンの詳細