防水押し釦スイッチ WBST-223 一般可逆型

WBST-223
屋外で使用できる防雨型
電磁開閉器操作用の押ボタンスイッチ WBST223。ボタン部分がパッキンで覆われているため防雨性能が高く、泥水がかかる場所でも安全に操作できます。 ケーブルブッシング付属。

FOR./REV./STOP
ボタン表記は「FOR.」「REV.」「STOP」。適用ケーブルは公称断面積1.25m/m、線心数4。一般可逆型、質量約260g。

⇒ 押ボタンスイッチ(操作用防雨型) WBST223 春日電機

WBST223 スペック

病院受付や食券番号呼び出し用の無線マイクシステム M546EC-9B


病院待合やフードコートに好適
病院待合での患者さまの呼び出しやフードコートでお客さまの呼び出し放送に適しています。スピーカーは手のひら大の小型サイズなので設置場所に困りません。

簡易型ワイヤレス呼出しシステム
ワイヤレススタンドマイクと小型スピーカーの簡易型の呼び出しシステムです。ECM型スタンドマイク NZ-M546EC と超小型ワイヤレス拡声器 パワギガMのセット販売。

レバースイッチでマイクON/OFF
スタンドマイクのスイッチはレバー型。話す時だけONにできるので操作ミスによる放送を防ぐことができます。ご希望によりレバーのロック機構を無効にすることもできます。

工事不要で簡単設置
2.4GHz帯ワイヤレスマイクが採用されています。マイクとスピーカーの接続はケーブル不要なので、簡単に設置できます。

手のひらサイズスピーカー
小さなスピーカーでも充分な音量で定評のある超小型拡声器パワギガMが採用されています。とても小さなスピーカーなので、設置場所に困りません。

便利な2電源方式
送信機と本体スピーカーは、どちらもコンセント電源AC100Vで動作します。また充電池も内蔵しているので、コンセントが無い場所へ移動して、充電池で動作させることも可能です。

⇒ 呼び出しシステム(病院待合やフードコート向け) 詳細

ガラス越し面会スピーカーマイクで聞きにくさを解消

NSD-2006DLP
ガラスやアクリル板、パーティション越しでの面会において、お互いの会話の聞き取りにくさを解消できます。

直径70mmサイズの子機はあらかじめ貼付されている両面テープで固定します。子機と親機は細いケーブル1本で接続されているので、少しの隙間からケーブル導入が可能です。

親機は角度調整のできる卓上マイクがついているので、口元近くへマイクを固定することにより、効率の良い集音ができます。高齢者施設や病院、歯科医院などでお互いの顔を見ながら話しができるので、電話で話すよりも内容が伝わりやすく、年配の方でも安心して会話ができます。

NANZU製の窓口インターホンは、デモ機(無料サンプル品)をご用意しています。送料だけで実機をお試しできますので、ご検討中の方は、是非この制度をご活用下さい。

⇒ NANZU製の窓口インターホンの無料サンプルに関して

老人介護施設の面会室でポリカーボネートにマイク設置


簡易的な会話装置として
本来、チケット窓口などで多く使われているNANZU製の窓口インターホンですが、ポリカーボネートやアクリルパネルで話しがしづらい時の簡易的な会話装置としての需要が増えています。

個人病院の受付けに設置
個人病院の受付けに、設置依頼を受け取り付けました。 看護師、受付けの方々にとても良いと感謝されました。

高齢者施設の面会室に使用
勤務先が、老人介護施設で、コロナ対応のため面会室を新設することになった。 ポリカーボネートで区切られているため、相手の声が減衰されてしまう。使用特性上、双方向通話、音質や音量が良好であること、操作が簡単なことなどが要求され、それに見合った製品を探し、この製品に当たりました。 高齢者等、聴覚や言語にむずかしさがあっても、対面でお話するのに近い会話ができているようです。

⇒ 受付窓口・チケットカウンター用マイクシステムの詳細