ノド枯れで困っていたのでパワギガを試用


パワギガS クリップ
ノド枯れで困っていたので、インターネットで良いものは無いか探して手ぶら拡声器パワギガを知りました。

ネットで見て、とにかく試してみたかったので、すぐにお願いさせていただきました。

とても良くできていると思います。ただ音量を大きくするとハウリングがあるように思います。
ありがとうございました。


【補足説明】
拡声器の音量を上げた時は、どうしてもハウリングが起こってしまいます。逆に音量を上げてもハウリングが起こらない拡声器は、マイクとスピーカーの性能を完全に引き出していないとも言えます。

そのため、使われる環境により、ハウリングの起こらない程度に、適時音量調整をして頂くことを推奨しています。音の反響の大きい場所、室外よりも室内の方がハウリングが起こりやすくなります。また、マイクとスピーカーを極力離すと影響が少なくなります。

⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細