カテゴリー: 障害者給付金

携帯用会話補助装置
日常生活用具など



呼吸器を付け、口パクでは何を言ってるのか理解できず


マイク 咽喉

母が呼吸器を付け、口パクでは何を言ってるのか理解できず困っていました。

インターネットで咽喉マイク手ぶら拡声器の無料サンプル品の説明を見て、すぐTELしました。とても丁寧な対応をして下さいました。

病院の先生も立ち会いでやってみましたが、残念ながら声が聞こえませんでした。口パクでも聞こえるものを作って欲しいです。また色々な方に良い作品を作って頂きますようお願いします。
U.Mさま

⇒ 手ぶら拡声器5A(パワギガ+)の無料サンプル品

実際に声がきけて嬉しかった。給付可能な疾患項目をもっと


パワギガPLUS

病気のため、小さいこもった声で困っていました。
STさんがパワーギガホン・咽喉マイクを持っていて、教えてもらい、パソコンでみました。

最初は購入しようとしましたが、ちゃんと聞こえるか?大きく聞こえるかどうか?不安だったので、まず無料サンプル品で試しました。

サンプル品があってよかったです。実際に声がきけて嬉しかったです。給付金で購入しようとしました。市役所はOKですが、主治医は反対しました。給付可能な疾患項目をもっと広げて欲しいです。
T.Tさま

⇒ 携帯用会話補助装置(日常生活用具)の詳細

嗄声(させい:「かれ声」「しわがれ声」)のため雑音(息)が多いので


マイク 咽喉

インターネット手ぶら拡声器の貸出品を知りましたが、当初、無料というのが半信半疑でした。

人にもすすめられ試用致しましたところ、主人は嗄声(させい:「かれ声」「しわがれ声」)のため雑音(息)が多く、ヴォリュームを最大にしても、ちょっと聞き取りにくい状態です。パワーギガホン(手ぶら拡声器4)と咽頭マイクを貸出ししていただけませんでしょうか?

実は主人は頸椎症でフィラデルフィアカラーを装着していますので、iSetマイクをお願いいたしましたが、会話の時だけカラーを外せば咽頭マイクの方が聞き取り易いのではないかと思います。
S.Sさま

⇒ 咽頭マイク SH-12iK 詳細

治療の副作用で会話が困難なので


咽喉マイクの装着イメージ

治療の副作用で定期的に小さな声しか出なくなってしまい会話もできない状態になります。

インターネットでマイク拡声器を検索していて咽喉マイクパワギガ+を見つけました。

将来の仕事で使えるか試したかったので(無料サンプル品の日付指定はできないが)次の副作用期間に試せればと思っていました。

今回、副作用を抑えることができたので、しっかりと使ってはいない(検証できてはいない)のですが、思っていたより音が大きかったので、もっと小さいものでも十分。咽喉マイクとの組合せだと感度が良いので、ハウリングしやすいのが少し難点かなと思った。
K.Mさま

⇒ 咽喉マイクの詳細