カテゴリー: 障害者給付金

携帯用会話補助装置
日常生活用具など



高齢者施設で声の小さい方がSTと試してみて


咽喉マイクの装着イメージ

高齢者施設で声の小さい方がいらっしゃったので、STと咽喉マイクパワギガ+を試させていただきました。

声を出す力が弱いのですが、話し始めはうまく拡声されました。長く話していると、本人が疲れてくるのか徐々にフェードアウトしてくるようでした。

今回、施設の職員もこの商品を試すことができて勉強になりました。ありがとうございました。 P.A店 Tさま

⇒ 手ぶら拡声器5A(パワギガ+)の無料サンプル品

咽頭気管分離術を受け、カニューレを抜去しています。電動人工喉頭で言語訓練も…

【ご質問】
脳出血により気管切開、胃瘻をしている方で、咽頭気管分離術を受け、カニューレを抜去しています。電動人工喉頭で言語訓練をしようと試みていますが、上手くいきません。咽頭マイクは、このような方でも使えるのでしょうか?

【回答】
咽喉マイクは、ご病気等で声が小さくなってしまった方や、人口咽頭・食道発声等で小さな声しか出せない方などの発声補助として、パワギガ+NZ-640-A他 手ぶら拡声器シリーズとの組合せで、多くご愛用頂いております。
ただ、あくまでも音を拾う拡声器用のマイクですので、出ている音声を拾う機能しかありません。
感度が良いので、つばを飲み込むような音も拾えるのですが、まったく声の出ていない状況から人工咽頭のように、音を作るようなことはできないです。

囁くような声でも出すことができれば、咽喉マイク、パワギガ+ NZ-640-Aは、使用できますので、よろしければ無料サンプルを一度お試ししてみてはいかがでしょうか。

⇒ 手ぶら拡声器5A(パワギガ+)の無料サンプル品

⇒ 咽喉マイクの詳細

日常生活用具(携帯用会話補助装置)申請を区役所へ提出


パワギガ+ グリル

手ぶら拡声器サンプルありがとうございました。父も喜んでまして、気に入っております。

さっそく日常生活用具(携帯用会話補助装置)の申請を区役所へ提出します。色々とありがとうございました。決定の際は宜しくお願い致します。 Kさま

⇒ 手ぶら拡声器5A(パワギガ+)の無料サンプル品

⇒ 携帯用会話補助装置の詳細

喉頭がんによる声帯の亜全摘出手術で声量ダウン、電話の話しが伝わらないので

【ご質問】
喉頭がんによる声帯の亜全摘出手術を行ない、手術前と比べると相当な声量ダウンで電話での話がなかなか相手に伝わりません。パワーギガホンを使用した電話通話は可能ですか?どのようにして通話するのでしょうか?教えてください。

【回答】
ご病気などで声が小さくなってしまった方、人口咽頭食道発声をされている方の発声を補助する機器として、パワギガ+など手ぶら拡声器シリーズと咽喉マイクの組合せで実績がございます。

お持ちの電話機に、スピーカーホンなど手ぶら通話機能があるようでしたら、その機能と弊社拡声器を併用して、有効に使用できる可能性が高いです。

使用環境によっては、ハウリングなどの影響を受ける可能性もございます。パワギガ+、パワーギガホンおよび咽頭マイクSH-12iKは、無料サンプル品の用意がありますので、実際にお試し頂くことができます。
一度お試し頂いてはいかがでしょうか。

⇒ 手ぶら拡声器5A(パワギガ+)の無料サンプル品

⇒ 咽喉マイク SH-12iK(手ぶら拡声器のオプションマイク)

⇒ 手ぶら拡声器4D(パワーギガホン)の無料サンプル品

なお、上記の製品は、携帯用会話補助装置として、日常生活用具補助金の実績も全国で数多くございます。申請時に必要な見積書の作成も承っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。

⇒ 携帯用会話補助装置(補助金)に関して