携帯用会話補助装置の条件は音声言語機能障害者又は肢体不自由者で発声・発語に障害
用具名
携帯用会話補助装置
障害及び程度その他の条件
音声言語機能障害者又は肢体不自由者であって、発声・発語に著しい障害を有する者 (学齢児以上)
性能
携帯式で、言葉を音声又は文章に変換する機能を有し、障害者が容易に使用し得るもの
用具名
携帯用会話補助装置
障害及び程度その他の条件
音声言語機能障害者又は肢体不自由者であって、発声・発語に著しい障害を有する者 (学齢児以上)
性能
携帯式で、言葉を音声又は文章に変換する機能を有し、障害者が容易に使用し得るもの
7月に声帯結節になり、しばらくは学校のワイヤレスマイクを使用していました。
ホームページを見て、自分と同じ病気の方の意見、利用者の声が非常に参考になりました。手ぶら拡声器4D(パワーギガホン NZ-610-D)を試したところ、本体の大きさの割に音が大きくてびっくりしました。
G.Mさま
パワーギガホン・パワギガ+は、日常生活用具の携帯用会話補助装置として数多くの実績がございます。声が出づらくてお困りの身障者の方は、是非ご検討下さい。
実績のある市区町村が増えましたので下記へ列挙します。
北海道 稚内市 伊達市
青森県 八戸市
宮城県 利府町 栗原市 鹿島台町 登米市 仙台市 名取市 大崎市 牡鹿郡女川町
柴田町 石巻市
山形県 米沢市 高畠町 最上郡大蔵村
福島県 相馬市
富山県 高岡市
長野県 東御市 上田市 長野市
茨城県 鹿嶋市 常陸太田市 桜川市 水戸市 稲敷郡阿見町
栃木県 小山市
千葉県 松戸市
東京都 世田谷区 豊島区 八王子市 町田市
埼玉県 川越市 所沢市
神奈川 厚木市 横浜市 南区 戸塚区 瀬谷区 都筑区 藤沢市
山梨県 南アルプス市
新潟県 新潟市 上越市 阿賀野市
石川県 七尾市 鳳珠郡能登町
静岡県 富士宮市
愛知県 小牧市 新城市 犬山市 岩倉市
三重県 南牟婁郡鵜殿村 いなべ市
滋賀県 大津市 守山市 愛荘町
大阪府 吹田市 熊取町 和泉市
岡山県 岡山市
鳥取県 米子市
山口県 下関市
徳島県 海部郡宍喰町
高知県 高知市
福岡県 福岡市
長崎県 長崎市 対馬市
大分県 大分市 津久見市 佐伯市
宮崎県 大崎市 児湯郡
鹿児島県 日置市