気管切開で発声困難なので会話補助を
【ご質問】
父が気管切開で声が出なくなり、とてもつらい様子で、家族も聞き取ろうとしながら、焦り、困惑しています。拡声器で寝たきりの人でも使いやすいものがあれば探しています。そのような、拡声器の資料を頂けるでしょうか。
【回答】
弊社の高性能拡声器(パワギガ)と咽喉マイクとの組合せで、ご病気等で声の小さくなってしまった方々の会話補助装置としての実績がございます。公的補助金の給付実績も多くございますので、こちらの機器の資料他をお送り致します。
感度が良く唾を飲み込む音も拾えますので、ささやくような小さな声が出ているようでしたらマイクで拾って大きく拡声することができます。
気管切開され、人工呼吸器を使用されている方も、ご使用頂いている実績はありますが、症状や話の出来る状態はその方によって様々ですので、すべての方に効果があるわけではありません。
あくまでも拡声器ですので、ささやくような小さな声が出ていれば、マイクで拾って大きくすることができますので、効果があります。
しかし、耳を近づけてもまったく聞こえないような状況の場合は、残念ながら期待できません。少しでも声が出ているようでしたら、無料サンプル品の用意がございますので、お試しいただくこともできますので、ご検討ください。