カテゴリー: 電源装置

インバーター、安定化電源、バッテリー充電器、アップバーターなどの情報



エンジンを切っても電源コンバーターのファンがとまりません

【質問】
友人にDC/DC電源コンバーター BU-12A をもらい、先ほど車に取り付けたところです。接続と動作について教えて下さい。

青線をACCに接続し、車のエンジンのON/OFFに連動するように接続しましたが、車のエンジンを切って、キーを抜いてもBU-12Aのファンが回りっぱなしです。これではバッテリーが上ってしまいます。

コンバーター BU-12Aが壊れているのでしょうか? それとも、接続方法が間違っているのでしょうか? 赤線をバッテリー24Vの+、黒線をボディーアース、青線をACCに接続しています。

【回答】
コンバーター BU-12A本体の電源スイッチが、ONになっていませんか?

ACC接続で使用する場合、BU-12A本体の電源スイッチは、OFFにして使用します。
BU-12A本体の電源スイッチOFFの状態で、自動車のACCに連動し、コンバーターが動作(ON/OFF)します。

DC/DCコンバーター BU-12A の入力線、赤線をバッテリー DC24V(+)、黒線をボディーアース、青線をACCへ接続という接続方法は、間違っておりませんので、まずはコンバーターの本体電源スイッチを確認してみて下さい。

もし、コンバーター本体の電源がOFFになっていても、ファンが回りっぱなしの場合は、コンバーターの故障か、接続ミス等があると思いますので、すぐにコンバーターを取り外して下さい。コンバーターの点検・修理に関しては、保証の関係もございますので、ご購入されたお店にご相談になってみてください。

基本的な使用方法として、BU-12A本体の電源スイッチを入れると、エンジンは切っていてもコンバーターは動作し、DC12Vを取り出すことが出来ます。ACC接続していても、同様に動作しますので、本体スイッチの切り忘れにはご注意下さい。上記の動作、接続方法は、ARGUS(アーガス)BUシリーズのBU-6ABU-12ABU-20A共通です。

⇒ DC/DC コンバーター 24V→12V 一覧

大容量の正弦波インバーター 定格出力1.3kW

AS-1500-12V

非常用電源に適した大出力の正弦波
正弦波インバーター 定格出力1.3kW(最大出力1.5kW)と大出力で精密機器にも対応できる商用電源に酷似した正弦波形。停電時の非常用電源・補助電源として適しています。

⇒ 大容量インバーター AS-1500-12V AS-1500-24V

安定化電源 DPS-A3024H 新発売

dpsa3024h-s
安定化電源 DPS-A3024H が新発売されました。モーターなどの負荷にも許容範囲が広い設計。連続30A大容量の安定化電源。

AC100VコンセントからDC12VやDC24V(DC10V~DC30Vの可変電圧)を取ることができます。

・小型・軽量の直流安定化電源
・高速FETで最大84%の変換効率
・10V~30Vまでの可変電圧設定
・30Aの大容量出力が可能
・DCモーターにも許容度が高い設計
・自動制御ファンにより冷却
・研究用・工場・無線関連などでも

⇒ 出力電圧DC10V~30V可変 連続30A大容量電源装置

全自動バッテリー充電器を船の計器類(魚探やレーダー)をつないだまま

332fd9ad
【ご質問】
最大出力30Aの全自動バッテリー充電器CHG-AFC30』を見ました。
船舶で計器類(魚探やレーダー)をつないだままでも大丈夫ですか? 充電しながらでも計器類を使用することはできますか?

【回答】
はい、計器類は接続したままでも充電でき、充電中も使用可能です。

⇒ 全自動バッテリー充電器 CHG-AFC30 詳細