AUXしかないコンポで簡易マイクミキサーは使えますか?


簡易マイクミキサー NZ-MX10
【ご質問】
御社の商品、簡易マイクミキサー(NZ-MX10)という商品をネットで見て、お伺いしたいのですが、これはマイク端子につなぐのですね?

マイク端子のない、例えばAUX(外部入力)しかないコンポ等でマイクを2本使いたい場合は、どうしたらいいですか?この簡易マイクミキサーは使えないのですか?

【回答】
マイク端子がないと使用できません。
簡易マイクミキサーは、アンプ等のダイナミックマイクが使用できる端子に接続し、3つのマイクが使えるようにする、電源も不要のマイクミキサーです。

マイク入力端子のないAV機器でマイクを使用できるようにするには、マイクアンプ(AT-MA2)、またはポータブルミキサーセット(PMX5P-PP)などが必要です。マイクアンプ(AT-MA2)は、マイクが1つしか使えないため、2本使用したい場合はポータブルミキサーセットがよいと思います。

⇒ ポータブルミキサー