カラオケでワイヤレスマイクを7本使うためには
【ご質問】
山奥で仲間とカラオケをしたりするのに、現在は以前購入したワイヤレス増設セット WT1110-SET-F2セットを使って、あとは有線マイクで楽しんでいました。
今後は、合計で7本のワイヤレスマイクが使えるようにしたいと考えています。貴社のホームページでコードレスマイクモジュールを見て、これであと5本マイクを増やしたいのですが、可能ですか?
インターネットには2本セットや3本セットがあるので、検討しています。また、有線マイクはあるので、コードレスマイクモジュール NZ-210Dを5セットと簡易マイクミキサー NZ-MX10を2台購入予定です。この構成でよろしいですか?
【回答】
お問合せいただいたコードレスマイクモジュールですが、こちらは同一空間で混信しないように使用できるのは3本までです。そのため、5本同時には使用できません。
ワイヤレスマイクを合計7本にするためには、コードレスマイクモジュール NZ-210D を3つと簡易マイクミキサー NZ-MX10 と、あとは以前のものと同じ WT1110-SET-F を更に2セット増設して使用する方法がございます。
WT1110-SET-Fは合計で4セットになりますが、NZ-210Dとは周波数帯が異なるため、混信せずに使用できます。
カテゴリ: ワイヤレスマイク, マイク・マイクロホンのFAQ, C型ワイヤレスマイクのFAQ