カテゴリー: C型ワイヤレスマイクのFAQ

C型ワイヤレスマイクに関して良くあるご質問



赤外線コードレススピーカーにACアダプターは付属しますか?

はい。付属します。赤外線コードレススピーカー
赤外線コードレススピーカー AT-SP550TV は、スピーカー部とトランスミッター部(送信機)の両方にACアダプターが付属しています。

ちなみにスピーカー部は乾電池(単3×4本)でも動作するようになっていますが、乾電池は別売となっております。

赤外線コードレスマイク2本とレシーバー(受信機)1つで使えますか?

【ご質問】
赤外線コードレスマイクロホンシステム(IFM-V1K)のマイク(送信機)を2本と、レシーバー(受信機)を1つという構成で使えますか?

【回答】
いいえ、使用できません。
こ ちらのシステムは、マイクとレシーバーで1セットとなり、マイクをもう1つ追加したい場合は、レシーバーももう1つ必要です。MIC入力端子が2つある AV機器なら同時に2セットのコードレスマイクが使用でき、その場合は、チャンネルを『MIC1』と『MIC2』に設定してください。

約450坪のホールで使用できる赤外線マイクを教えてください

【ご質問】
約450坪のホールで使用できる赤外線マイクを教えてください。
現在は、有線マイクを使用しています。
増設ワイヤレスセット システム例2(ツーピース型マイク)
【回答】
赤外線コードレスマイクについてですが、テレビのリモコンと同じ赤外線を使用しており、レシーバーとマイクの距離は4~5メートルまでしか届きません。(8~10畳程度)
現在は有線マイクを使用されているとのことですので、ワイヤレスシステムを増設するのがよろしいのではないでしょうか?
こちらのC型300MHz ワイヤレス増設セットは、お持ちの放送(PA)システムのライン入力、またはマイク入力に接続していただくだけで、ワイヤレス化が可能です。
ホールが広いようですので、端から端までは届かないと思いますが、環境がよくて30mくらいは届きますので、赤外線マイクよりは広範囲でご使用いただけるかと思います。

赤外線コードレススピーカーのトランスミッターとテレビを接続するのはテレビのイヤホン端子?

【ご質問】
赤外線コードレススピーカー(AT-SP550TV)ですが、テレビとトランスミッターを接続するのは、テレビのイヤホン端子からですか? https://www.nanzu.jp/jpg/sptv/cbl.jpg

【回答】
トランスミッターの入力は、φ3.5ステレオミニジャックでも、RCAステレオピンジャックでも接続できます。付属の接続ケーブルがφ3.5ステレオミニプラグ⇔RCAピンプラグ×2となっておりますので、どちら側をテレビに繋いでも構いません。