カテゴリー: C型ワイヤレスマイクのFAQ

C型ワイヤレスマイクに関して良くあるご質問



広い部屋で赤外線マイクは使えますか?

【ご質問】
100畳ほどの部屋で、宴会や講習会をする際に赤外線コードレスマイクIFM-V1Kを使用したいと思っていますが、使用できますでしょうか?

【回答】
8畳~10畳程度の部屋での使用を想定していますので、マイクを使う方が動き回るような使い方では、使用できません。

赤外線コードレスマイクIFM-V1Kは、テレビのリモコンと同じようなシステムを使った簡易的な赤外光コードレスシステムで、8畳~10畳程度の部屋での使用を想定しています。ですから、あまり広い場所では赤外線が届きませんので、使用できません。
広い部屋でも赤外線マイクと受光器の距離が近ければ、使用できます。

赤外線コードレスマイクを購入すれば、コードレスマイクが使えますか?

MIC(マイクロホン)入力端子のあるオーディオ機器が必要となります。
レシーバーをMIC(マイクロホン)入力端子のあるお手持ちのオーディオ機器などに接続するだけです。プラグアダプターが付属しますので、φ3.5mmミニジャックφ6.3mmホーンジャックのいずれにも対応できます。
MIC入力端子が2つあるAV機器なら同時に2セットのコードレスマイクが使用できます。カラオケでデュエットもOK。マイクロホンのコードにわずらわせることなくカラオケなどが楽しめます。

注意
赤外線を使用してるため、届く距離は、室内の8~10畳程度となります。

車載拡声器でワイヤレスマイクを使えますか?

【ご質問】
既に広報車用の拡声器を(有線マイクで)使用していますが、ワイヤレスマイクを使うことはできるでしょうか?

【回答】
はい、できます。
ワイヤレスマイクの他、受信機チューナーを車載拡声器に増設する必要がございます。乾電池で動作し、汎用性の高い簡単ワイヤレス増設セットがございます。詳細が掲載されていますので、ご参照下さい。

iphoneと繋げられる条件でワイヤレスマイク2本、アンプ内臓スピーカー2基を検討中

パワギガ+ グリルネット
【ご質問】
ワイヤレスマイク2本、アンプ内臓スピーカー2基の購入を考えております。

iphoneと繋げられるのが条件です。そこそこいい音の物はないでしょうか。

【回答】
お問い合わせありがとうございます。
まずご紹介させて頂きますのは、小型・高出力・高音質・充電仕様のハンズフリー拡声器です。

アンプ内蔵スピーカーを身につけ、付属のヘッドセットマイクで話した音声を拡声します。外部入力端子もありますので、ipod等の外部機器を繋ぐこともできます。ワイヤレス機器ではありませんので、混信の心配もなく、電波の届く範囲に限らず使用できます。

パワギガ+ NZ-640-A 定格15W

ご予算が許せば、増設用ワイヤレスセットを使用して、ワイヤレスマイクも使用できるようになります。接続ケーブル別途必要。

ワイヤレス増設セット WR3000-SET-C1

ワイヤレス受信機を内蔵したワイヤレススピーカーワイヤレスアンプはこちらになります。アンプ・スピーカー・受信機が一体になっており、対応するワイヤレスマイクを用意すれば、すぐに使用できます。どちらも外部入力端子はありますので、ipod等も繋げます。接続ケーブル別途必要。

ワイヤレススピーカー WA1801-SET1

ワイヤレスアンプ WA361/WA362シリーズ
※マイク別売
受信ユニット(別売)を増設することによって、ワイヤレスマイクを最大3本まで同時使用ができるようになります。

以上、
不明な点がありましたら、お気軽にご相談下さい。