カテゴリー: DCアンプ・車載アンプのFAQ

移動販売車・広報車用・船舶用マイクアンプに関して良くあるご質問



オーディオ機器の音源(SDカード)車載アンプで鳴らないのは?


【ご質問】
先日SDカード対応でメッセージ録音のできる車載アンプセットC12-U10G1を購入したのですが、車載アンプのNDS-102の使い方について、教えて下さい。車にアンプとスピーカーを設置したので、早速試してみたのですが、SDカードを入れても音が鳴りません。

友人の持っているオーディオ機器で、音源をSDカードに録音してもらいましたが、そのSDカードをアンプに入れても、液晶の表示は『00』の表示のまま変わりません。
友人のオーディオにSDカードを入れると、問題なく音はなるので、アンプの故障でしょうか?どうしたらよいでしょう?

【回答】
車載アンプ NSD-102 のSD部液晶の『00』の表示は、SDカードを認識しているが、挿入されたSDカードの中にMP3形式のデータを確認出来ていないという表示です。

まずは、SDカード中のデータをご確認下さい。
NSD-102で再生できるデータは、MP3形式のデータになります。
WMA、AACなど、MP3以外の形式のデータファイルですと読み込むことができませんので、確認してみて下さい。

また、MP3形式の音源データは、SDカード内にフォルダを作らず直接第一階層に入れる必要があります。
SD対応の録音機器によっては、録音の際に自動的にSDカード内にフォルダを作成する機能がついている場合があります。NSD-102ではフォルダ内の音源を読み込むことはできませんので、もしSDカード内にフォルダが作成され、その中にMP3形式の音源が入っているようでしたら、フォルダ内の音源を、SDカード直下(第一階層)に保存されるように音源データの保存場所を変更して下さい。

なお、SDカードに録音する際は、まずNSD-102本体でフォーマットを行って下さい。他の機器でフォーマットされたSDカードは、読み込むとが出来ない場合がありますので、ご注意下さい。

SDカード内の音源データを確認頂き、保存形式、保存位置などに問題がないにもかかわらず、音源を放送できない場合は、機器の故障の可能性もありますので、その際はお手数ですがご連絡をお願い致します。

⇒ メッセージ録音のできる車載アンプセット C12-U10G1

重機用アンプ取付金具(サイズ) YA-415B と YA-414B 互換性

YA-412B 構成品
【ご質問】
今、重機で使っているアンプ YA-415B が壊れてしまい、同じものを注文しようとしましたが、インターネットで見たら欠品中となっていました。

同等スペック品が YA-414B のようですが、以前使っていた YA-415B のコの字型の金具は兼用で使えますか?

重機に金具を取り付けてあるため、金具はそのままでアンプだけ交換できればと思っています。アンプの幅は同じみたいですが、金具の取付穴などは合うのでしょうか?

【回答】
おそらく同じ金具が使用できると思います。YA-415B の金具とアンプ YA-414B の金具取付穴の位置はほとんど同じで、違っているとしてもコンマ何ミリ程度です。金属なのでそのままビスを絞めていただければ問題なく固定できます。

⇒ 重機・船舶用アンプ YA-414B

青パトで使う防水タイプの拡声器

nzs102
【ご質問】
私は分譲地自警団の青パト担当をして、3台の乗用車を順番に使用し、回転灯、表示板、スピーカーを都度取り付けております。

スピーカーはアンプ内蔵の小型のものを磁石で取り付け、CD の音声を流しております。しかしながら防水タイプでないため雨天にはパトロールができません。CDの音源で作動するアンプ内蔵の防水のしくは防滴タイプ拡声器をご紹介ください。

当面は1台購入を予定しておりますが、最終的には3台購入するつもりです。お忙しいことと思いますが、宜しくお教えください。

【回答】
青パトや自治会の広報、移動販売などで実績のあるワンタッチ車載拡声器セット C12-H11MU1(DC12V 10W)をご紹介致します。

⇒ ワンタッチ車載拡声器セット C12-H11MU1(DC12V 10W)

マグネット付防水スピーカーと、シガレット電源コード付きのマイクアンプのセットで、簡単に脱着できますので、色々な車で使用する用途にぴったりです。町内会などの防犯パトロール、お祭りの広報車、青パトなどで導入頂いております。

こちらのセットのスピーカーは防水ですので、雨天でも車外に取付け、パトロール、広報に使用できます。納品の際は、セッティングしてお送りしますので、届いてから難しい取付工事をすること無く、すぐに使用できます。

ただ、C12-H11MU1セットのアンプには、CDプレーヤー等の再生機器は内臓しておりません。別途CDプレーヤーやipodなどの携帯用音楽プレーヤー、ICレコーダーなどを用意してオーディオケーブルで接続して頂きますと、プレーヤー内の音源を繰り返し放送することができます。

CDプレーヤーなど外部機器を用意する事無く、繰り返し放送できる機能のあるタイプをご希望の場合は、SDカード対応の機器がございます。SDレコーダー内蔵の車載アンプセットC12-U10G1(DC12V 10W)は、SDカードに入れた音源(MP3)を繰り返し放送できるタイプです。録音機能も付いておりますので、パソコンなどを使用しなくても、直接SDカードに音源を録音することができます。

⇒ SDレコーダー付車載用アンプセット C12-U10G1(DC12V 10W)

マグネット組立セットCAR-1MD10Aとの組合せで、ワンタッチ車載拡声器セット C12-H11MU1のように簡単に脱着できるマグネットスピーカー仕様にセッティングして納品することができます。

⇒ CAR-1MD10A スピーカー1台用 大容量10A組立セット

デジタル拡声セット C24-N11B5のスピーカーは防水?

【ご質問】
デジタルアンプ(DC24V10W)拡声器セット C24-N11B5をインターネットで見て購入を考えているのですが、付属のスピーカーは防水ですか? 船舶に取り付ける予定です。
nzs102
【回答】
デジタルアンプ拡声器セット C24-N11B5のスピーカー NZ-S10(10W 8Ω)は、防水タイプです。

船舶や重機、車などに取り付けて、屋外での使用が可能です。遊漁船などで多くの実績があり、お客さまへの仕掛け投入の指示放送などで使用頂いております。

設置の際の注意事項ですが、スピーカーは、必ず水平に取り付けて下さい。スピーカーは防水タイプですが、上向きや下向きに取り付けますと、中に入ってしまった水が抜けなくなり、故障の原因になる場合がありますので。

⇒ デジタルアンプ拡声器セット C24-N11B5