カテゴリー: DCアンプ・車載アンプのFAQ

移動販売車・広報車用・船舶用マイクアンプに関して良くあるご質問



DC12VとAC100Vの両方で使用できるもSD付車載アンプはありますか


【ご質問】
SDレコーダー付の車載アンプで、DC12VとAC100Vの両方で使用できるものはありますか。
町会での使用ですが、車での放送の他、運動会などのイベントでも使用したい。

【回答】
AC100VとDC12Vの両方に対応しているSDレコーダー付車載用アンプはありませんが、安定化電源12V仕様を使用して、AC100Vの環境で使用することはできます。安定化電源は、AC100V → DC12Vに変換する機器ですので、安定化電源を接続することで、DC12VのアンプをAC100Vで使用できます。

また、ACアダプターとシガレットプラグを差替えて使えるようにして、DC12VとAC100Vの両方へ対応させることもできます。お見積書の作成も承れますので、お気軽にご依頼下さい。

15Wのスピーカーを持っていますが、車載アンプで使えますか


【ご質問】
15Wのホーンスピーカーを持っていますが、御社のヘッドセットマイク付き車載拡声器 NT-102AHMで使用できますか?

【回答】
お持スピーカーのインピーダンス(Ω)を確認してみてください。
車載拡声器 NT-102AHMは、4Ω~16Ωで10W以上のスピーカーに対応しますので、お持ちのスピーカーのインピーダンスが、4Ω~16Ω(ローインピーダンス)であれば使用できます。

0.67kΩ(670Ω)の表示があるようですと、ハイインピーダンスタイプのスピーカーですので、車載用のアンプには使用できません。

DC12V用の10Wアンプを持っています。カースピーカーNZ-S10は、DC12Vに対応していますか?

【ご質問】
DC12V用の10Wアンプを持っていますが、繋ぐスピーカーを探しています。車載用カースピーカーNZ-S10は、DC12Vに対応していますか?

【回答】
カースピーカー NZ-S10には、DC12V電源は必要ありません。逆にDC12V電源を直接繋いでしまうと、壊れてしまいます。

NZ-S10(10W 8Ω)は、適合した車載アンプのスピーカー出力端子に接続することで音が出ます。お持ちの10Wアンプの負荷インピーダンスが、4Ω~8Ωであれば接続して使用できます。

適合しないアンプとスピーカーの接続は、機器を壊してしまう可能性もありますので、お持ちのアンプの説明書、仕様書等で負荷インピーダンス、出力をご確認してみてください。

たとえば、車載アンプセットC12-H11A5(DC12V 10W)のアンプの場合、出力10W、負荷インピーダンス4Ω/8Ωですので、NZ-S10(10W 8Ω)とぴったり適合します。

⇒ 車載アンプセットの一覧はこちら

SDカード対応車載アンプ NDS-102 で使用できるSDカードの種類は?


【ご質問】
SDカード対応車載アンプの『C12-NDS102』を見ました。SDカードは、どのくらいの容量のものが使えますか?

【回答】
SDカードは『SD』のロゴで容量が16MB、32MB、64MB、128MB、256MB、512MB、1GB、2GBのものがご使用になれます。ミニSDカード、SDHCカード、マイクロSDカードは使用できませんので、ご注意下さい。

⇒ SD対応車載アンプ NDS102 詳細