カテゴリー: その他のFAQ

その他の機種や製品以外に関してよくあるご質問



連絡装置NZ-2007BXとNZ2006EXの親機変更は


【ご質問】
御社のインターネットで作業現場で使用できる連絡装置を拝見しました。
作業用連絡装置 NZ-2007BX のシステムで親機だけを NZ-2006EX に換えることはことはできますか?親機は、卓上マイクとスピーカーが一体になっているもの、また子機はマイク兼スピーカーが防水で1台で済むようなものがあればと思っております。

【回答】
NZ-2007BX と NZ-2006EX 似たような使い方のシステムですが、構造の全く違う機器なので、親機だけを入れ換えたりすることはできません。ご了承下さい。

⇒ 作業用連絡装置 NZ-2007BX

⇒ 作業用連絡インターホン NZ-2006EX

電話呼出音に反応する回転灯のレンタル品の割引サービスは?


【ご質問】
電話呼出音に反応して回転灯が光る呼出音フラッシュコール NZT-380 の購入を検討しています。高価なものではないのですが、そのまま購入しても弊社の環境で使えなかったとなると無駄になってしまうので、まずはレンタル RENT-380 で試してみようと考えています。

そこで質問ですが、もし使ってみて良ければ、そのままレンタル品を買い取れるのでしょうか?あるいは、レンタル料金がサービスになるとかの特典やサービスはないでしょうか?

【回答】
レンタル品はレンタル貸出用として(新品ではなく中古品を)回している機器になるため、レンタル品の買取はできません。保証の関係もありますので、ご購入の場合は新品をお送り致します。

レンタル品は結果が良くても悪くても、いずれにしてもご返却下さい。もしご注文となった場合は、改めて商品(新品)をお送りするようになります。また、レンタル料金の割引サービスに関しては、行っておりません。ご了承下さい。

⇒ 呼出音フラッシュコール NZT-380

窓口販売業務のお客さま対応でコードレスヘッドマイク


【ご質問】
窓口でお客さま対応する際に使用するマイクスピーカーを探しており、御社のホームページで窓口用インターホン NZ-2006A を拝見しました。

オプションの手ぶら拡声器用コードレスヘッドマイク NZ-210CTH-P を使えば、販売員がコードレスでマイクが使えるのでしょうか?

ヘッドマイクで使用したいのですが、本体にケーブルをつなぐと引っ掛けてしまったり、ちょっと物を取るときにケーブルの長さが足りず、ヘッドマイクをその都度外さなければならないため、業務がスムーズに行えないため、コードレス仕様を希望しています。

【回答】
はい、使用できます。
ヘッドマイクであればマイク部も常に口元にあるので、常時同じ音量で安定した集音ができ、尚且つコードレスであれば、ちょっと近場の物を取りに行ったりしてもマイクコード長を気にすることなく運用できます。

ヘッドマイクケーブルは送信機につなぎますが、サイズも小さいのでストラップで首から提げたり、ポケットに入れておいても気になりません。受信機は、有料でAC100V仕様への加工も行っておりますので、ご希望でしたらご注文時にお申し付け下さい。

⇒ 窓口用インターホン NZ-2006A

作業連絡インターホンのケーブルだけを先に送ってもらえますか?


【ご質問】
作業連絡インターホン NZ-2006EX のケーブル長は、10m/20m/50m/100mがあるようですが、「ご希望の長さでご用意することも可能です」と記載がありました。30mでも注文できますか?
また、現場で先にケーブルの設置を行いたいため、ケーブルのみを先に納品していただくことは可能ですか?

【回答】
はい、ケーブル長は30mでもご注文可能です。価格は、ケーブルの長さの差額で対応致します。
ケーブルのみ、先に納品希望とのことですが、これに関しては申し訳ございません、インターホンと一式のセットでの発送となります。と言うのもスイッチボックスや接続ボックスとケーブルを接続した上での出荷となります。もしケーブルだけを先に納品すると接続が非常に困難ですので、一括納品でお願いしております。ご了承下さい。

⇒ 作業連絡インターホン NZ-2006EX