カテゴリー: その他のFAQ

その他の機種や製品以外に関してよくあるご質問



病院の受付番号表示用ナンバーボードの表示文字は?


【ご質問】
病院内で使用する受付番号表示用のナンバーボード(NBS-TDM1N)を御社のホームページで見ました。「診察室」や「受付」などの文字盤が付属しているようですが、文字盤を「診察中」などに変えることはできますか?

【回答】
はい、可能です。
予め数種類の文字盤は付属していますが、簡単に差し替え可能です。ご注文時に印刷文字を指定して頂ければサービスでご用意致します。

ご自分で印刷した用紙を使うこともできます。ワープロソフトで印刷し、サイズを合わせてカットし、表示器の横からスライドして差し込みます。特殊用紙ではありません。通常のコピー用紙でも大丈夫です。


【2021.6.1 追記】
従来型のナンバーボードは完売しました。後継機のナンバーボードPLUSは下記をご覧下さい。

⇒ ナンバーボードPLUS(順番表示器)詳細

潜水士作業用の水中電話(水中インターホン)復刻版に関して


【ご質問】
潜水士作業で水中電話 it-009 を使っていますが、調子が悪くなってきたため、予備機を追加しようとしたところ、製造中止であることを知りました。貴社に在庫は有りますか?あるいは後継機を紹介頂けますか?

【回答】
noboru製(ノボル電機製作所)潜水士用インターホンit-009/it-008は製造が中止されて時間も経過しているため、あいくに在庫は持ち合わせておりません。
ですが、後継機としてNANZUブランドで、it-009と全く同じ仕様の潜水士用インターホンの発売を今夏に予定しております。(型式未定)

今回の再製造は1回限りで、台数限定となりますので、発売される期間は短いことが予想されます。現時点で正確な発売日と価格が未定のため、ご予約を承っておき、後日詳細をお知らせする形とさせて頂ければと存じます。

【追記】 2018年12月15日
it-009 は完売しました。同等品の後継機は NZ-2007D をご覧下さい。
⇒ パワーインターホン NZ-2007D 詳細

病院で整理番号を発行する簡易プリンターの2枚出しに関して


【ご質問】
病院で整理番号を発行できる簡易プリンターを探しており、インターネットでナンバー発券機 AL-58SUN を見つけました。
いくつかお伺い致します。

  1. 番号券は短いのと長いのがあって、設定により2枚出せるようですが、短い用紙の2枚出しはできるのでしょうか?
  2. 2枚出しの場合、1枚目と2枚目の間はつながっているのでしょうか?1枚目をカットしないと2枚目が出てこないのでしょうか?
  3. 印字される文字の指定ができるようですが、用紙の下部で36文字以内で指定可能な部分は、例えば1行にして文字数を少なくした場合、文字サイズを大きくすることはできますか?

【回答】

  1. いいえ、短い用紙の2枚出しはできません。
    設定できるのは、短い用紙の1枚出し、長い用紙の1枚出し、またはその両方(短長)の2枚出しの3パターンとなります。
  2. 2枚出しの場合は、2枚一緒に出てきますが、1枚目と2枚目の間は軽くつながっていて、簡単に切れるようになっています。2枚目の終わりはフルカットされます。間をハサミで切る必要もありませんし、1枚ずつカットしないと次が出力されないといったこともありません。
  3. はい、可能な範囲内であれば、文字サイズを大きくすることは可能です。発注時にご指示下さい。

⇒ ナンバー発券機 AL-58SUN

作業連絡システムの延長コードの追加または交換に関して

【ご質問】
インターネットから窓口インターホン(NZ-2006A)を注文して、本日届きました。
実は、20mの延長コード付きの NZ-2006EX-20m にすればよかったなと思い、連絡致しました。まだ届いたばかりで未開封ですが、交換していただくことは可能ですか?
もしくは追加部品を送ってもう形での対応は可能でしょうか?

【回答】
NZ-2006A から NZ-2006AEX-20m に変更される場合は、追加部品を弊社からお送りする形で対応可能です。
未開封とのことなので、交換対応もできますが、ご返送時の送料が発生してしまうため、追加部品の発注の方が宜しかと存じます。

追加部品としては、スイッチボックス・接続ボックス・延長コード・スピーカーをお送り致します。窓口インターホン基本セット(NZ-2006A)に接続してお使い下さい。追加のご請求は、商品代の差額分だけとなります。

⇒ 作業連絡システム NZ-2006EX