カテゴリー: メガホン・ハンドマイクのFAQ

メガホン・ハンドマイクに関して良くあるご質問



団体活動で大型メガホンをコードレスマイクで使いたい


【ご質問】
3年ほど前に団体でハイパワーメガホン(NZ-541S)を購入しました。
いろいろな活動をする際に、声も遠くまで届くため大変重宝しております。ただ、女性にはずっと肩にかけながらの使用は体への負担も多く、皆とも相談した結果、コードレスマイクを購入しようということになりました。
この大型メガホンでコードレスマイクを使えるようにできるのでしょうか?

【回答】
はい、コードレスマイクを使えるようにできます。ハンドマイク仕様のコードレスマイク(NZ-210DHE)があれば、受信機をメガホンの入力端子に挿し込むだけで簡単にコードレスマイクが使用できます。

メガホン本体は地面や車上の屋根などに置いておくことができ、最大20m離れても受信が可能なので、以前に比べるとグッと使いやすくなると思います。また、今まで通りメガホン本体附属のカールコードマイクも使用できますので、1人は有線マイク、1人はコードレスマイクで2人同時に話すこともできます。

⇒ コードレスハイパワーメガホン NZ541S-HE セット品詳細

ショルダーメガホンER2130W-M5とコードレスマイクの組合せ


【ご質問】
ショルダーメガホンコードレスマイクの購入を検討しています。ER2130W-M5にコードレスモジュール&マイク NZ-210DHE は、組み合わせて使用可能でしょうか?

【回答】
大型ショルダーメガホン ER2130W-M5でコードレスマイクを使用する場合は、簡易ミキサー付きのセット コードレスマイク1本・ミキサーセット NZ-210DHE1S をご購入下さい。

コードレスモジュールは、放送機器のマイク入力に受信機を接続して、簡単にコードレスマイクが使用できるようになる機器ですが、大型ショルダーメガホン ER2130W-M5 のマイク入力ジャックは、すぐ横にボリュームツマミがあるため、物理的に干渉してしまい、コードレスマイク NZ-210DH の受信機を直接接続することができません。

そこで、簡易ミキサーを使用することで、ボリュームツマミに干渉することなく、コードレスモジュールを接続することができます。

簡易ミキサー NZ-MX10 は、3本のマイクを挿す事ができますので、大型ショルダーメガホン ER2130W-M5 付属の有線マイク1本とコードレスモジュール&マイク NZ210DHE のマイクを同時に接続して使用することができます。

※NZ-MX10は、簡易な機器ですので、直接マイクをアンプ等に接続する時に比べ、マイク感度が落ちてしまいます。直接繋ぐ時より、接続するアンプ等のボリュームを上げてお使い下さい。

⇒ コードレスマイク1本・ミキサーセット NZ-210DHE1S

録音メガホンの録音・再生でノイズが出るのは?

【ご質問】
録音ミニメガホン NZ-635 を2台購入しました。
そのうちの1台が録音再生しても「ザー」「ガー」という音が大きく、録音した声は小さくしか聞こえません。もう1台の録音メガホンは正常に動作します。故障でしょうか?

【回答】
電池電圧は充分にありますか?
電圧が低下すると不安定な動作となり、「ガー」というようなノイズが入ったり、音声が途切れたりします。乾電池を全て買換え、6本とも新しいもので試してみて下さい。また、充電電池は電圧が低いため、使用しないで下さい。必ずアルカリ電池、またはマンガン電池でお使い下さい。

※補足
お電話で確認したところ、充電電池をご使用とのことでした。
通常、充電池は電圧が1.25Vで、それが6本合計で7.5Vとなります。マンガン乾電池・アルカリ乾電池だと1本で1.5V。6本だと9.0Vとなります。

たまたま他の録音メガホンは充電池で使えたようですが、メガホンの個体差によるものと思われます。電圧が低いと動作が不安定になりますので、必ず新しい乾電池(アルカリかマンガン)をご使用下さい

⇒ 録音メガホン NZ-635 詳細

レンタルメガホンの仮押さえと外部機器接続はできますか?


【ご質問】
ラジカセなどの音楽プレーヤーをコードでつないで使える拡声器のレンタルをしたいのですが、御社のインターネットサイトで見つけました。そこで質問です。

ハイパワーメガホン(レンタル型式 RENT-541S)でそのような使い方ができるのでしょうか?もし可能なら、社内で最終確認を行い、申し込みたいと思います。現段階で仮押さえはしていただけますか?

【回答】
ハイパワーメガホンには外部入力端子 AUX がありますので、音楽プレイヤーなどの機器を接続して流すことができます。AUX 端子径はφ6.3mmのホーンプラグとなっております。

もしレンタルの際に、変換プラグ(PLUG-J35P63)が必要の場合は、ご用意もできますので、ご相談下さい。外部機器との接続コードに関しては、基本的にお客様ご手配でお願いしております。

また、レンタル品の仮押さえに関しては、申し訳ございませんが、対応しておりません。正式のお申し込みのみ順番で承っております。事前に在庫確認をしていただいていても、正式に申し込みになるまでに他で決まってしまう場合もございますので、予めご了承下さい。

⇒ ハイパワーメガホンレンタル RENT-541S