TOA ER-77とNZ-541Sの大きさ比較
【ご質問】
TOAのER-77という、かなり古いメガホンを使っていたのですが、壊れてしまいました。ちょうどよいサイズだったので、同じくらいの大きさのメガホンを欲しいと思っています。
ハイパワーメガホン NZ-541S が同じくらいのサイズのような気がするのですが、ER-77は捨ててしまったので、サイズが分かりません。ER-77とNZ-541Sとのサイズの違いを知りたいのですが、わかりますか?
【回答】
TOA社製ショルダーメガホン ER-77(廃番)と、弊社のハイパワーメガホン NZ-541S のサイズは、ほぼ同じサイズですね。使用されていたER-77と同じショルダータイプのメガホンですので、今までと同じように使用頂けると思います。
2つのメガホンのサイズは下記のとおりです。
・ER-77 :口径φ298mm×長さ445mm 重さ約2.5kg(乾電池別)
・NZ-541S :口径φ300mm×長さ460mm 重さ約2.5kg(乾電池別)
電源は、どちらも単2乾電池×8本で、同じです。音声出力はNZ-541Sの方が定格28W 最大40W(ER-77は、定格20W最大30W)と高出力となっており、サイレン音も付属しております。
カテゴリ: メガホン・ハンドマイクのFAQ, ショルダーメガホン