カテゴリー: メガホン・ハンドマイクのFAQ

メガホン・ハンドマイクに関して良くあるご質問



ヘルメットでヘッドマイクは使用できますか?

【ご質問】
現在、DC12V仕様のアンプセット『C12-H11A5』の購入を考えています。バイクで使用したいのですが、付属のヘッドセットマイクはヘルメットを被っていても使用できますか?

ヘッドマイクは、分離型とありますが、マイクの部分をヘルメットに装着できたりという設計にはなっていないのでしょうか?
バイクにはアンプの収納スペースはあるので問題ないのですが、あとはマイクだけ、どのように装着したらよいのか検討しております。

【回答】
アンプセット『C12-H11A5』に付属のヘッドマイク『MIC-520』をヘルメットに装着するのは難しいと思います。マイクの部分だけを分離したとしてもヘルメットに固定するようなクリップのようなものもございません。
マイク 咽喉

以前ご利用いただいた自動車学校のバイク教習では、咽喉マイク『SH-12iK』を使用しているケースもございました。

咽喉マイクは、首に密着させるマイクで、喉の音を皮膚の上から拾う特殊なマイクです。ヘルメットなどを被っていてどうしてもヘッドマイクを使用できなかったり、口元にマイクをセットできない時などにご利用いただけるマイクです。

⇒ 車載アンプセット C12-H11A5 詳細

⇒ 咽喉マイク SH-12iK 詳細

メガホン NZ-515SWY の電池交換方法に関して


【ご質問】
以前、御社でハンドメガホン『NZ-515SWY』を購入しました。電池を交換しようと思ったのですが、どのように交換するのかわからず、電話しました。送らなければならないですか?どこに電池が入っているのか教えて下さい。

【回答】
メガホン『NZ-515SWY』の電池交換は、弊社にお送りいただかなくても結構です。
交換の際は、メガホンのマイク部(丸く黒く部分)の周りの黄色い部分を反時計回りに回すと、送話口マイク部を取り外すことができます。

取り外すと、単3型乾電池を4本入れられる電池ケースが2つセットされていますので、合計8本の乾電池を交換し、電池蓋を閉めて下さい。ネジ込み式になっていますので、閉めるときは時計回りに回して下さい。

※乾電池は新旧や種類を混ぜずにお使い下さい。種類が混ざっていたり、古い電池が紛れ込んでいると電池が液漏れを起こし、メガホンの故障の原因となりますので。

⇒ ハンドメガホン NZ-515SWY 詳細

ワイヤレスメガホンからワイヤレスマイクの音が出ません


【ご質問】
ワイヤレスメガホンER2830W-HM』を以前購入し、まだ半年ちょっとしか経っていないのですが、ワイヤレスマイクの音が出なくなってしまいました。何が悪いのでしょうか?故障でしょうか?

【回答】
数点、ご確認いただきたいのですが、
1、ワイヤレスマイクの電池は新しいものに入れ替えてみましたか?その電源は入りますか?
2、メガホン本体の電池は新しいものに入れ替えてみましたか?電源は入りますか?
3、メガホン付属のハンドマイクやホイッスル音を鳴らしてみて、動作しますか?

上記3点、全て問題ないようですともう1点、チャンネル設定についてですが、メガホンとワイヤレスマイクのグループ、チャンネルは同じに設定されていますか?

見た目ではちゃんと設定されているようでも、わずかな差で送受信できなくなってしまうことがあります。メガホンとワイヤレスマイクの電源を切っていただき、グループ、チャンネルを2~3つ動かしてからまた元に戻してみて下さい。その後、電源を入れて、動作を確認してみて下さい。

⇒ こちらの方は、5分位後にご連絡いただき、音が出るようになったとのことでした。

ワイヤレス関係のチャンネル設定部はとても小さく、カチッとそのチャンネルに設定されていない場合もあり、微妙な差で最初は使用できても、ちょっとした振動や時間の経過によりズレてきてしまい、送受信できなくなってしまう場合があります。そのような際には、設定をしなおしてください。

⇒ ワイヤレスメガホン ER2830W-HM 詳細

抗菌タイプの拡声器はありますか?

【ご質問】
抗菌タイプの拡声器があると聞きました。どのタイプでしょうか?
NZ-645W 送話口・ボリューム
【回答】
色違いで3機種ございます。
拡声専用 NZ-645 グレー
サイレン付き NZ-645S 赤
ホイッスル付き NZ-645W 黄
いずれもJIS5級防水(防滴仕様)、抗菌仕様の小型軽量ハンドメガホンです。マイク部とハンドル部(グリップ部)は抗菌処理されているので、不特定多数の方が使用しても衛生的です。

上記の3機種はオプションで専用の壁掛金具もございます。壁掛金具を使えば、設置場所がひと目でわかり、探し回ることも無くすぐに使用できます。学校や公民館、会社等の防災備品として最適です。