東芝製AWA-1600B、AWM-820の代替ワイヤレスマイクは


【ご質問】
東芝製のワイヤレスアンプ AWA-1600B、ワイヤレスマイク AWM-820を使用していたのですが、ワイヤレスマイクが壊れてしまいました。
アンプは使用できるので、ワイヤレスマイクだけ購入しようと思いましたが、メーカーに確認したところ、生産終了品で後継機も無いという回答でした。

代替で使用できるワイヤレスマイクがないか、探しています。AWA-1600Bで使用できるワイヤレスマイクがありましたら、教えて下さい。

【回答】
東芝製のワイヤレスアンプ AWA-1600B、ワイヤレスマイク AWM-820の仕様を確認したところ、だいぶ古い機器で、40MHz帯の周波数を使用したワイヤレス機器のようです。

40MHz帯のワイヤレスマイクは、電波法改正により、現在ワイヤレスマイクとしては使用してはいけない機器となっております。使用しますと電波法違反となります。当然、後継機のマイクなどもございません。

そこで、ご紹介させて頂きますのは、
Bluetooth(ブルートゥース)を使ったコードレスマイク増設セットNZ-210DHMです。
アンプの有線マイクの入力ジャックが空いていれば、マイク入力ジャックに受信機NZ-W210Rを取付け、簡単、安価にワイヤレスマイクが使用できます。
コードレスマイク NZ-210DHM
ワイヤレスアンプ内蔵の40MHzの無線機能は使用できませんが、ワイヤレスアンプ AWA-1600B自体を使用することは問題ありませんので、
外付けのコードレスマイク増設セットを使用して、ワイヤレスマイクを使用できます。現行のワイヤレス機器への買い替えに比べ、ずっと安価に構築できますのでお勧めです。

なお、現行の電波法で使用できるワイヤレスマイク、ワイヤレスアンプは、300MHz帯と800MHz帯の周波数帯を使用した機器になります。

⇒ コードレスマイク(Bluetoothモジュール)