カテゴリー: 良くあるご質問

お客さまから多くお寄せ頂くQ&A集・FAQ集



パワギガ+の充電器に関して

NZ-640-A 充電ジャック
【ご質問】
パワギガ+(PLUS)の充電器は本体上部のAUXへ差し込むのでしょうか?

【回答】
違います。
充電器のプラグは左写真のように本体下部(電池パック部分)のゴムキャップを外して接続して下さい。
ちなみにAUXは携帯プレイヤなどの外部機器を接続するジャックです。

拡声器パワーギガホンのレンタルに関しての送料など

【Q】
無料サンプル品で『返送時の送料だけは負担』とのことですが、どの運送業者で送料は幾らくらいですか?

【A】
無料サンプル品をご返送して頂く際の運送業者はどこでも構いません。送料は弊社から請求するわけではございません。お客さまの方で運送業者へ支払って頂くものですので、お住まいの地区や配送方法により料金(送料)はケースバイケースです。

荷物の大きさは80サイズ前後で弊社は静岡県ですので、お客様が本州にお住まいであれば、宅配便利用で千円程度だと思います。


【Q】
来週日曜日にパワーギガホンの無料サンプル品を試せますか?

【A】
いいえ。無料サンプル品での日付指定は承れません。
お急ぎの場合や日付指定が必要な場合は、有料レンタルでお申込をお願いします。


【Q】
来月の20日にパワーギガホンを20台レンタルしたいのですが、可能でしょうか。

【A】
はい。1台5000円(税別)の有料レンタルで対応可能です。
貸出期間は3日間が基本となり、1日延長されるごとに1台あたり1000円(税別)加算となります。準備の都合もございますので、なるべく早めにお申込をお願いします。

⇒ 手ぶら拡声器4(パワーギガホン)レンタル詳細

手ぶら拡声器4Cと4Dの違いは?

pgiga02
非常にお問合せの多いご質問ですので、再度掲載致します。

【Q】
パワーギガホン(手ぶら拡声器4C PG-610-C)パワーギガホン(手ぶら拡声器4D NZ-610-D)の違いが判らないので教えて下さい。

【A】
基本スペック、外観、寸法、質量などは全て同じです。
新製品のパワーギガホン 手ぶら拡声器4Dは型式が NZ-610-D となり、弊社のプライベートブランド(NANZU)での販売となりました。
メンテナンス・保守・修理に関しては、どちらの機種も全て弊社で対応致します。ですので、型式とブランドが違うだけで、同じものとお考え頂いて構いません。

パワーギガホンは完売しました。
後継機は
⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細