カテゴリー: 電源装置・インバーターのFAQ

安定化電源、アップバーター、バッテリー充電器などに関して良くあるご質問



介護タクシー(ワゴン車)の後部に電源インバーターを設置したい、電源ケーブルを長くするには?

e775ab13
【ご質問】
介護タクシーに正弦波インバーターの設置を検討しています。
ワゴン車の後部にインバーターINV-ASA600を取付たい為、バッテリーからの電源ケーブルを4~5mの長さにしたいのですが、用意できますか?

【回答】
特注で用意することはできます。(価格は別途お見積)
ただ、電源ケーブルを伸ばすのであれば、AC100V出力側の延長をお勧めします。AC100V出力側のケーブルは、市販の延長電源ケーブル(コンセント)で簡単に延長できますし、比較的細いケーブルでも延長することができます。

対して、DC入力側のケーブル延長は、ケーブルロスが大きいため、インバーターを正常に動作させるには、延長する長さによっては、ケーブルの径がかなり太くなってしまいます。取り回しも大変で、価格も高くなりますので、現実的ではないと思います。

⇒ 精密機器にて対応する正弦波インバーターの詳細

DCDCコンバーターで KD-103 より小さい容量・寸法の製品はありますか?

【ご質問】
インターネットでDCDCコンバーターを見ました。『KD-103』の出力が2A、サイズもW80×H31×D80mmとありますが、出力もサイズももっと小さいものはないですか?

【回答】
弊社で扱っているコンバーターでは『KD-103』が出力も寸法も一番小さいものとなります。

⇒ DCDCコンバーター KD-103 詳細

矩形波インバーターでパソコン、携帯、スマホ・タブレットの充電接続は可能か?

DC/AC インバータ KK-1000
【ご質問】
矩形波インバーター KK1000-12V に関して、教えて下さい。
1)パソコン、携帯、スマホ・タブレットの充電接続は可能か?
2)小型炊飯器、レジャー用小型冷蔵庫は可能か?

【回答】
1)ノートパソコンや、携帯など、ACアダプターを使用するものであれば接続して使用できます。パソコンでもACアダプターを使用しないタイプですと、おそらく動作しないと思います。精密機器やマイコン制御の電化製品等には、正弦波インバーターが必要です。

2)マイコン制御された機器ですと、正弦波タイプでないと動作しないです。特にマイコン制御されていない単純な機器や、ACアダプターを使用しているタイプでしたら、動く可能性はあります。

ただ、冷蔵庫の場合、コンプレッサーのモーター駆動時に大きな電力を必要としますので、定格消費電力の10倍程度の余裕を見ておく必要があります。容量を超えた場合は、安全装置が働き、とまってしまいますので、その点はご注意下さい。

⇒ 矩形波インバーターの一覧はこちら

⇒ 正弦波インバーターの一覧はこちら

矩形波インバーターで50Hz と 60Hzの電化製品はいずれも動作可能?

DC/AC インバータ KK-1000
【ご質問】
矩形波インバーター KK1000-12V に関して教えて下さい。
50Hz と 60Hz機器のいずれを接続しても、動作可能でしょうか? 

【回答】
まず、この矩形波インバーターの基本設定は、60Hzでの出荷となります。ご注文の際に50Hzに切り替えて出荷することも対応しております。 ※工場でのパーツ交換での切替ですので、出荷後に任意に変更することはできません。

最近は、50Hzと60Hzどちらにも対応する電化製品が多いので、そのような機器であれば問題ありませんが、50Hz、60Hzのみに対応した電化製品ですと、機器によっては不具合が出てくる可能性もあります。

⇒ 矩形波インバーターの一覧はこちら