カテゴリー: 電源装置・インバーターのFAQ

安定化電源、アップバーター、バッテリー充電器などに関して良くあるご質問



DC24Vの充電器を探しています。車両負荷はmax15A程度

afc30-0
【ご質問】
トラック(24v車)エンジン停止中に電気負荷を使用しバッテリー上がり防止のため車両バッテリーを充電し一定電圧にしたいのですが、充電器を探しています。車両負荷はmax15A程度です。

【回答】
バッテリー充電器は、下記のモデルになります。
DC12V、DV24V、DC36V、DC48V出力に対応しています。DV24V出力の場合は最大電流30Aとなっております。

つなぎっぱなしOKのフルオートバッテリー充電器で、通常の充電はもとより、常にバッテリーを満充電状態に保ちます。詳細は、下記WEBサイトでご確認下さい。

⇒ 全自動バッテリー充電器 AFC30

[パワーギガホン/パワギガ+問合先]
【営業時間】平日9:00-17:30
【定 休 日】日曜・祝日・第2・4土曜日
TEL:0558-22-2446(ギガホン専用)
TEL:0558-22-2421(代)
FAX:0558-23-4838
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
なんず(南豆無線電機)

インバーター無しガソリン発電機を所有、液晶テレビに電源を取るには?

【ご質問】
質問です。現在2キロワットのインバーター無しガソリン発電機を所有しておりますが、液晶テレビに電源をとるにはどうしたら良いでしょうか?

【回答】
お問い合わせありがとうございます。
お持ちの発電機の仕様が分かりませんので、回答も難しいのですが、分かる範囲で書いておきます。

インバーター無しというのは、多分コンセントから取る電流と同じような正弦波を供給出来ないタイプのことではないかと思いますが、正弦波が出せないと、コンピューター制御されたような精密機器は動かせません。
お持ちの発電機が正弦波が出せないタイプのであった場合、液晶テレビも当然動かすことはできないです。
ags500w
東日本震災後、矩形波という擬似的な波形の交流しか出せない発電機の電流を正弦波に変えたいといった問い合わせを多く頂きました。

残念ながら、矩形波の交流電流を正弦波に直す機器は、弊社では扱いがなく、そういった機器は見つかりませんでした。

発電機には、AC100VとDC12V/24Vを出力できるタイプがあるようで、AC100Vが矩形波でダメならば、DC12V/DC24Vを正弦波インバーターを使用してAC100Vにしては?という問い合わせも頂きました。
ですが、こちらも残念ながら発電機の電圧が不安定なため、本来バッテリーに接続して使用するインバーターは正常に動作しない可能性が高く、難しいです。

以上のように、残念ながらお持ちの発電機では、液晶テレビは繋げないと思います。少なくとも、弊社取り扱いの機器では繋げません。

⇒ 正弦波インバーターの詳細・ご注文はこちら

⇒ 矩形波インバーターの詳細・ご注文はこちら

非常電源としてインバーターをエンジン発電機へ接続して使用できますか?

【ご質問】
AS-600-12 DC/ACインバーター 最大出力600Wをエンジン発電機(インバーターなし)DC12V 8.3A入力で使用できますか?

【回答】
結論から申しますと、弊社で取り扱っているインバーターは、バッテリーから電源を取って使用することを念頭に作られていますので、発電機での使用はお勧めできません。AS-600-12Vは、バッテリーに繋いでご使用下さい。

発電機のタイプによるとは思いますが、おおむね発電機の電圧は不安定ですので、インバーターの保護回路の保護電圧を上回ったり下回ったりして、保護回路が働き、上手く動作しない可能性があります。
また、瞬間的に高い電圧が入り、保護回路でカバーできなくて破損してしまう可能性もあります。

なお、AS-600-12Vを定格560Wをフルに使用した場合、おおよそ60A弱の電流が必要になります。発電機の8.3Aですと単純計算で70W強程度の出力しかでません。

機器によっては、定格消費電力の数倍の容量が必要になることがあります。インバーターの各ページに選定の目安の表を掲載しておりますので、参考にしてください。

正弦波インバーター AS-600-12V
 https://www.nanzu.jp/syohin/inv-as600.htm

正弦波インバーター 各種
 https://www.nanzu.jp/syohin/inverter.htm

宜しくお願い致します。

【営業時間】平日9:00-17:30
【定 休 日】日曜・祝日・第2・4土曜日
TEL:0558-22-2446(ギガホン専用)
TEL:0558-22-2421(代)
FAX:0558-23-4838
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
なんず(南豆無線電機)