入場券売り場のマイク装置の取付に関して
【ご質問】
入場券売り場に、マイク装置(窓口用インターホン)の導入を検討していますが購入前にいくつか質問があります。
Q1)機器は、当方のような素人でも取付できますか?
Q2)電源は、通常のコンセントで対応できますか?
Q3)使用にあたり取扱いは簡単でしょうか?
【回答】
窓口用インターホンのご検討ありがとうございます。
Q1)機器は、当方のような素人でも取付できますか?
窓口用インターホンシステム NZ-2006A は、工事不要で、誰でも簡単に設置できます。機器の接続は、プラグを挿すだけの簡単接続ですので、よほど機械に疎い方でなければ、簡単に設置できます。お客さま側の子機も両面テープが付属しておりますので、簡単に貼り付けることができます。
下記のページに、接続方法と操作方法の動画も掲載しておりますので、参考にして下さい。
⇒ 窓口用インターホン NZ-2006A 【接続・操作方法動画】
Q2)電源は、通常のコンセントで対応できますか?
はい。窓口用インターホン NZ-2006A の電源は、AC100Vですので、一般的なAC100Vのコンセントに、付属のACアダプターを使用して接続します。
Q3)使用に当たり取扱いは簡単でしょうか?
はい。大変シンプルな機器ですので、簡単にご使用頂けます。
操作するボタンは、インターホンの主電源と、マイクのON/OFFのボタンのみです。ほかには、インターホン親機のマイクと、お客さま側の子機マイクの各音量を調節するツマミがあるだけですので、特に難しいことは無いと思います。
通常は、設置して一度設定してしまえば、電源のON/OFFボタンの使用のみで、他は触らずに使えるのではないかと思います。もしご心配であれば、窓口用インターホンシステム NZ-2006A の無料サンプルお試し品の用意もございます。ご購入前にお試しいただくこともできますので、サンプル品お試しの詳細を下記でご確認下さい。
カテゴリ: サンプル・レンタルのFAQ, マイク・マイクロホンのFAQ, その他のFAQ