パレード(よさこい)でのワイヤレスマイク拡声器は?
【ご質問】
来年度予算ですが、乾電池で使用できて持ち運べるワイヤレスアンプ2セットのお見積書を送ってもらえますか?
パレードで引っ張りながらよさこいを踊るのに使用します。そのため、CD等がかけられることと、乾電池で動作し、ワイヤレスマイクも1つ使用できるものを探しています。インターネットで見ましたが、「ワイヤレスアンプ」という商品でよいのでしょうか?さすがにカセットテープが流せるものはないですよね?
【回答】
はい、ワイヤレスアンプという商品は、CDユニット内蔵のものでしたらCDの再生もでき、ワイヤレスマイクも使用することが可能です。ただ、AC100Vの電源がとれる場合は出力20Wですが、乾電池でのご使用の場合は出力が8Wとなってしまいます。
パレードなどですと人も多いでしょうし、他にも音楽がかかっていたりと騒音もあるでしょうから8Wとなると音量的に不足するかもしれません。カセットテープの件ですが、現在ではカセットプレイヤー付きのものはなく、ラジカセなどを外部機器として接続してのご使用でしたら可能です。
超小型ワイヤレスアンプ『パワギガW NZ-660-W』という商品ですと、充電式のため電源の心配も要らず、出力は20Wとなります。ただ、こちらの商品にはCDプレイヤーなど内蔵されていないため、いずれにしても音楽プレイヤーを外部入力端子に接続して音楽を流して使用していただくようになります。
最後に、SDデッキ付き防滴ワイヤレスメガホンをご紹介致します。メガホンは防滴仕様となっており、屋外での使用には最適です。また、乾電池仕様でも出力は30Wあり、ワイヤレスマイクも使用できます。
CDプレイやーは内蔵ではありませんが、SDレコーダーユニットでSDカードに録音したものを再生することが可能です。もちろん携帯用音楽プレイヤー等をAUXに接続して音楽を流すこともできます。