パワギガSで無線マイクを使うには?



【ご質問】
新しいパワギガMには四角い送信機が付いているみたいだが、私が持っているパワギガSには付いていません。

送信機(NZ-W291T)だけでも売っているみたいですが、これを買えば私が持っているパワギガSでも無線で使えるのでしょうか?また、ワイヤレスマイクだとハウリングは起きないですか?

【回答】
パワギガS(NZ-671-B)パワギガE(NZ-680-A)ですと、受信機が内蔵されていないため、送信機だけを追加購入されても無線マイクとしては使用できません。

無線マイクを使用するのであれば、パワギガM(NZ-691-W)を新たにご購入いただくか、オプションの手ぶら拡声器用コードレスマイク(NZ-210DHE-P)を増設することで無線マイクが使えるようになります。後者はBluetooth方式の増設セットになっています。

⇒ 手ぶら拡声器用コードレスマイク NZ-210DHE-P